懇願系百合コメディー漫画「将来的に死んでくれ」について、ユーザによる感想・評価や、どんな人におすすめできるか、などを解説します。
購入を検討してる人は是非参考にしてみてください。
すでに読んでる人は、よければ感想コメントをお願いします。
あらすじ・概要
- 作者
長門知大 - 出版社
講談社 - 掲載誌
別冊少年マガジン
和氣あず未さん&山村響さん 『将来的に死んでくれ』PV第2弾!!【別マガ】
※ ↑はPV動画なのでアニメ化しているわけではありません
菱川俊(以下:菱川)は高校入学して刑部小槙(以下:小槙)に一目惚れしてしまう。
菱川(女子)は小槙(女子)を振り向かせるため、あるいは、体を手に入れるために、お金をちらつかせたり、企画を催したり、変な知恵と体力をフルに使ってセクハラまがいのアプローチをかけていく。
そこに、小槙の弟である槙介(協力者)や、友人である沙弥(傍観者)も巻き込み、物語は進んでいく。
wikiには下記のように書かれています。
みんなの感想・評価
口コミ投稿フォーム | |
3巻でちょっと停滞したような感覚があったけど(それでもクソ面白い)、4巻でまた更に面白さが加速しましたね。
菱川のテンションと小槙ちゃんのドライさが素晴らしいバランスです。
日常系の作品はたくさん読んでますが、衝撃を受けたのがいくつかあります。
のんのんびより、ガヴリールドロップアウトなどです。
これらは、例えば、まんがタイムきらら系のようなキャピキャピ感(死語?)のない日常系というか、独自の世界観による笑いを追求してるから面白いのです。
他の日常系作品と世界観がかぶらない。
百合要素が含まれつつも、さっぱりした風味があります。
そして、会話のかけあいにおける言葉選びのセンスとリズム感が飛びぬけてうまいです。
そのおかげで常に笑えるし、何度も読み返したくなる中毒性のようなものを秘めています。
ガチな恋愛の百合でもなく、大人数コメディとしての百合でもなく、2、3人でいつも漫才的なことしてる百合ですね。
ボケもツッコミも既視感はなく、常に予想できない言葉選びをしてくるから新鮮です。
「この流れだとこういうオチかな?」という既存パターンを良い意味で裏切ってくれます。
いたずらっぽく笑う絵とかうまい。
驚く時の表情とか絶望する表情も分かりやすくて好き。
男性キャラも出てきますが、槙介くん(小槙ちゃんの弟)とか、早川さんが好きな男子とか、良いアクセントになってます。
菱川が恋の相談してる話とか、常に何かがズレててだいぶ面白いです。
アニメ化すると確信してる・・・
アニメ業界の人、こんな面白い漫画をアニメ化しなかったらむしろやばいですよ。
斬新!
今までにない新しい作品。
何度読み返しても笑える!
シトラスとか、やがて君になるとか、そういうガチ百合が好きな人にはおすすめできないけど、コメディとしての百合が見たい人には本当におすすめできます。
というか、百合というジャンルを受け付けない人でも楽しめると思います。
1巻の頃は割とストレートな下ネタがちょいちょいあったけど、巻が進むにつれて下ネタにほとんど頼らない笑いを手に入れてきてる。
懇願系コメディーというキャッチがつくだけあって、懇願してます。
でもその懇願と拒絶のバトル漫才のような掛け合いがめっちゃ面白い。
作者のギャグセンスと間の取り方とか凄い。
逸材発見です。
菱川の斜め上を攻めてく発想が面白すぎます。
「何故そうくる?」っていうポイントが多くてツボります。
私としては、早川さんをもっとメインキャラ勢に絡ませてほしいです。
どんな人におすすめ?
こんな人にはおすすめできない
- 下ネタへの耐性がゼロの人
- シリアスな恋愛模様を求めている人
下ネタへの耐性がゼロの人
「将来的に死んでくれ」は多少の下ネタが含まれています。
なので、下ネタ絶対NGな人にはおすすめできません。
ただ、会話の中でたまに下ネタが出てくる程度ですので、あくまでも数あるネタの中の1つとして使われる程度です。
小学生の低学年が読むには教育上よくないかもしれませんが、中学生以上の年齢なら特に問題はないでしょう。
なお、絵としてエッチなシーンが描かれるということはありません。
シリアスを求めている人
ジャンル的には百合になりますが、シリアスな恋愛要素はほぼありません。
それっぽい雰囲気になるシーンもありますが、基本的にはちゃんとオチがつきます。
また、
- 女同士のガチ恋愛による切なさ
- 世間様や家族に言えない
- 「同性なのに、私が変なのかな・・・」
- 「この気持ちが知られてしまったら、気持ち悪いと思われちゃう・・・!」
のような、LGBT問題を取り上げるような要素もありませんし、背徳感も描かれません。
菱川(女子)が小槙(女子)を本気で好きということについて、菱川は何も恥ずかしがらずに堂々とそれ(同性愛)を公表してますし(隠すつもりが全くない)、クラスメイトも自然にその事実を受け入れています。
小槙の弟でさえ何も疑問を抱くことなく、菱川が姉ちゃんを好きということを受け入れています。
それどころか普通に応援してます(姉の貞操を狙ってる女友達をナチュラルに応援している)。
つまり、同性愛(レズ)に対する批判的な概念は作中で一切出てこないということです。
なので、LGBT的な深い悩みや心理描写を読みたい人にはオススメできませんが、そういった要素をすっ飛ばして「女が女に恋するのは普通のことだ」という前提で楽しみたい人にはおすすめできます。
こんな人におすすめ
- 笑える漫画が読みたい人
- 百合ジャンル未経験だけど見てみようという人
- 新鮮さを求める人
笑える漫画が読みたい人
「将来的に死んでくれ」は、とにかく笑いのレベルが高いです。
ここまでオリジナリティのある笑いをちゃんと昇華させた漫画はなかなかありません。
また、テンポよい会話が連続で繰り返されるので、ストレスなく読み続けることができます。
百合ジャンル未経験だけど見てみようという人
もしかしたらこの記事を読んでる人の中には「百合はちょっと・・・」と敬遠してきた人もいるかもしれません。
しかし、「将来的に死んでくれ」は、菱川が小槙に激しいラブコールを送っている点ではガチ百合なのですが、その手段や方向性が完全にぶっ飛んでるので、単純に面白いギャグ漫画として読むことができます。
愛の重さ的に、本来ならクレイジーサイコレズ扱いになってしまうところを、そのベクトルをギャグ方向に全振りしてるおかげで、重さが消えてカジュアルになっているんです。
ノリ的には少女漫画ではなく少年漫画ですね。
私の独断になりますが、メジャーな作品でいうと
- 日常
- みなみけ
- ゆるゆり
- のんのんびより
- ガヴリールドロップアウト
- 三ツ星カラーズ
- 三者三葉
- ゆゆ式
- ゆるキャン△
- ヒナまつり
- ちおちゃんの通学路
- となりの吸血鬼さん
などが楽しめる人ならば、同様に楽しめると思います。
一言で言うと、女の子がメインの話だけど過剰にキャッキャウフフしない作品、です。
なお、内容は上記で挙げた作品とは全く異なります。
新鮮さを求める人
「将来的に死んでくれ」は、懇願系ラブコメディなどと言われたりしています。
女子が女子に懇願するという設定だけでも新鮮なのですが、その懇願方法・アイデアが常に予測不可能だったり、紡がれる言葉もセンスが良いので、飽きがこないで新鮮さを保てます。
なので、「ちょっと今までに見たことないジャンルでも見てみるか」という気になったら、是非ともおすすめしたい漫画です。
メディア付きTwitterまとめ
原作者:長門知大様のツイート
『将来的に死んでくれ』第①巻、なんとまた重版かけていただきました!!!イエ~~~~~!!!嬉しい!!!!ありがとうございます!!!!皆さんの口コミのおかげでここまで大きくなりました!!!元気な講談社コミックスですよ!!!!! pic.twitter.com/7jGVRKXVOT
— 長門知大 (@ngt9chr) 2017年5月11日
「次にくる」漫画をマンガファンが推薦・投票して決める「第3回 次にくるマンガ大賞」投票受付中!7月21日13時まで! https://t.co/MbfUgRINLP #次にくるマンガ大賞
ノミネ~~~~~~トされてました!!『将来的に死んでくれ』良ければ投票お願いします!!! pic.twitter.com/z4yxnsyPyx— 長門知大 (@ngt9chr) 2017年7月7日
告知!本日発売の別冊少年マガジン4月号に「将来的に死んでくれ」第6話載りました!!今月も宜しくお願いします!!!そしてそして!お待たせ致しました!!単行本第①巻、4月7日発売決定です!!!!!!
サンプルはピクシブに→https://t.co/3ndd5shHZy pic.twitter.com/6QLVv3I118— 長門知大 (@ngt9chr) 2017年3月10日
【告知】
予告出ました!「将来的に死んでくれ」10月9日発売の11月号から別冊少年マガジンで連載開始です!皆さんの応援のおかげです、ありがとうございます!
大丈夫か少年誌って感じですが、精一杯頑張ります!宜しくお願いします! pic.twitter.com/bE6Hu3L5ij— 長門知大 (@ngt9chr) 2016年9月9日
ファンによるツイート
「将来的に死んでくれ」の菱川ちゃん pic.twitter.com/SUuUQ6y8Z7
— ガリバー (@faebomb) 2018年3月7日
漫画 「将来的に死んでくれ」
菱川(ひしかわ)さんを描きました。
見えるかな??#将来的に死んでくれ#ひしかわ#絵描きさんと繋がりたい #いいねした人全員フォローする #イラスト王国 pic.twitter.com/QVu2gynT6Y— ペンネーム考え中《募集中》 (@nagimaru0000) 2017年12月30日
将来的に死んでくれ の、俊と小槙ください! https://t.co/XtTwvJWaaW わいも好き pic.twitter.com/dcCsjuzyaE
— 桜雅@青葉モカはネコ (@ouga_0505) 2017年12月10日
関連動画
声優 和氣あず未さん&山村響さんボイス付き!『将来的に死んでくれ』【別マガ】
ラテアート【将来的に死んでくれ】
アニメ化なるか!?
願望も強く含まれていますが、アニメ化はすると思っています。
現時点、「将来的に死んでくれ」のようなアニメ作品はまだないので、差別化としても十分ですし、何より面白いです。
原作はもう4巻まであるので、アニメ12話程度を放送するストックはあります。
別マガのプロモーション動画では、声優さん(和氣あず未さん、山村響さん)がすでに声をあててくれているし、TVCMも流れましたし、結構いろいろな部分でアニメ化のフラグは立ってるような気がします。
(実際にアニメ化された時に声優が同じとは限りませんが)
なお、個人的には、絵のかわいさを引き出すという意味では動画工房さんにお願いしたいです。
ただ、菱川ばっかりたくさん動き回ってるイメージがあるので、そういったアクセントのある演出がうまいという意味ではシャフトさんもありです。
カラーで声がついて動く菱川と小槙ちゃん、是非見たいですね!