自動車保険のアクサダイレクトについて、本当に利用した人からいただいた口コミを紹介します。
アクサダイレクトに加入しようかと悩んでいながらも、
- 本当に安く済むの?
- 自分に合っているのか?
- 実際にサービスの質はよいのか?
というような疑問もあると思います。
実際に事故を起こした人なら分かると思いますが、自動車保険で最も重要なのは「事故対応力」です。
自分が本格的にピンチの時に対応が悪かったら悲しくなりますよね。
そこで、このページでは実際にアクサダイレクトに加入したことがる人の評価から、そういったリアリティを感じてみて欲しいと思います。
リアルな意見を聞くことで、あなたの決断の手助けになることは間違いないでしょう。
概要
- 社名:
アクサ損害保険株式会社
(AXA GENERAL INSURANCE COMPANY LIMITED) - 所在地:
〒111-8633
東京都台東区寿2-1-13 偕楽ビル - 事業内容:
損害保険業 - 資本金:
172億2,100万円
重要項目の評価
自動車保険の業者を選ぶうえで重要となる項目について、アクサダイレクトの評価になります。
保険料の安さ | |
---|---|
事故対応力 | |
ロードサービス | |
総合評価 |
自分に合った自動車保険を見つけるためにも、まず無料の一括見積を試すのは必須です。
保険を見直して平均25,000円安くなったというデータがあります。



口コミ
口コミ投稿フォーム | |
次回の更新を忘れていても、自動更新システムだから安心だってうたっているが、自動では更新されません。
カスタマーセンターの長に確認したら、他の保険会社と同じようにおすすめ更新プランがメール等で送られてくるだけだってよ。
嘘の文句で新規顧客を獲得しようとするクソみたいな保険屋。
長年アクサで契約していましたが、2019年12月契約更新したら、第2認証が必要でメールの返信が来ず対応出来ませんでした。
カスタマーに連絡したら、パソコンのメールに変更してくれとのことですが、結局どちらもダメでした。
親切心ゼロです。
何回かトライしたら今度はアクセス出来ず、頭に来て2台分解約してしまいました。
公共機関に乗車中後ろから乗用車が突っ込んできて、救急車で病院に。
一年前の事ですが未解決です。
事故当時者の代わりに保険会社アクサが対応との事。
担当者も会社もいい加減な為、こちらは弁護士を通しましたが全く解決していません。
通院にかかった諸経費や休業補償も未入金。
弁護士さんから「最悪な保険会社」と言われました。
泣き寝入りさせようとしているんでしょうね?
評価はマイナスです。
こんな会社事故った時困りますよ。
小さな事故のせいか、あっさりとした対応。
相手との交渉も進まず、不安です。
ドラレコのデータがあるにもかかわらず、提出を求められることもありませんでした。
マニュアル?どおりの対応。
交渉能力が低いように感じます。
2019年6月12日、自動車相手の事故で相手の保険屋さんがアクサダイレクトでした。
電話があり、相手方の名前を言って「アクサダイレクトが今後お話します」との事でしたが、この一度だけ連絡があっただけで、私がバイクで怪我をしてるのに、配慮も無ければ見舞いの言葉もなく。
相手方の言葉を鵜呑みにして進入信号の色とか状況もわからないのに、怪我をしている私の治療費は出せませんと、私の保険屋さんに連絡があったそうです。
顧客が嘘をついていたら、アクサダイレクトの担当者は私や私の保険屋さんに何と言うのだろうか⁉️
アクサダイレクトは自社の顧客だけにいい顔をして、相手方に思いやりのひとつもない保険屋さんです‼️
今回の事故も、相手方の嘘が調査の結果で徐々に解明されています‼️
どちらにしてもテレビのCMのような、保険屋さんではないようですね‼️
杜撰で高飛車な保険屋です‼️
自動車事故を起こし、被害を受けました。
相手方が認めない事もあり、ドライブレコーダーの映像をアクサが用意した封筒に入れて送付しました。
アクサに届いた時点で、封筒の中にマイクロSDカードがある事を知らないスタッフが封筒を開けた事実、その後に自身の担当者に封筒が行くという謎の過程が入り、結果、担当者にデーターが渡る前にカードが紛失してしまう事態になりました。そして、証拠がなく相手と争う事もかなりむずかしくなりました。
この事についてアクサに対応を求めた所「アクサがカードをなくしたことを証明出来ないので対応出来ない」との返答。
同封した事実も私達は夫婦で確認もしており、確実に同封していたこと。
また、アクサに届くまでに封筒も破損がない事も確認してもらっているが「どのスタッフが封筒を開けたかわからない」「開けた際に何がどれだけ入っていたかわからない」とのことで、担当者に書類なども渡ったにも関わらず、なくしたことの非は一切認めず。
事故も解決する事が難しくなった事に対しても、泣き寝入りを促す対応など保険商品を扱う上で本当にあり得ない対応をされました。
・証拠物を扱う体制
・エラーがあった際にする対応
・対応中の電話窓口の後ろの社内の人間は談笑なのか笑っている
など、会社としては最低と感じました。
こんな対応をされるかもしれない会社ですので次は絶対にないです。
事実を書かせて頂きました。
■良い点
▼ない
■悪い点
▼担当が全然電話に出ない
(3日間かけ続けてやっと出るくらい出ない)
▼進展があっても電話をかけても来ない
(こっちから何度も電話をかけて「何か進展ありましたか?」と聞くと、思い出したかのように説明をしてきた)
▼ドラレコを見ようともしない
(こっちからドラレコで撮ったデーターを送ると言い出すまで何も言ってこない。
しかも「データーだけでは受け取れないのでSDカードを郵送してくれ」と言われた。
この時代になぜデーターだけで受け取れないのか意味がわからない。)
アクサに加入する時に、条件を何度も確認したにも関わらず、半年後に認められないと言われ、等級を全部下げられた。
窓口は本当に何もしらないので、信じたら騙されます。
悪質な詐欺です。
加入時、わざと搭乗者保険を外された。
人身傷害保険でカバー出来ると嘘言われた。
いざ追突事故を貰い、そこで初めて、人身傷害でカバー出来ないと知る。
アクサの苦情相談窓口は、なんと最初の加入窓口。
何も知らない若いスタッフが、聞いて知らん顔してる。
うちは相談窓口無いんですよ、と。
相手アクサの示談書も、担当者になかなか伝わらないような仕組み。
これ、詐欺じゃね。
貰い事故、10:0で当方ゼロ。
偶然先方の保険会社もアクサ。
当方の担当者はおらず、先方の担当者と直接交渉。
廃車となり、色々と不自由を強いられることとなるも、全くこちらの要望通らず。
まさに「保険料払い損」。
(ロードサービスだけは助かった。)
人身傷害保険に加入していましたが、事故を起こした時に対応して頂けませんでした。
お客様相談室の窓口では、加入している保険なので、対応可との事ですが、アジャスターサイドは、対応不可能との事でした。
ADR事故紛争センターに相談するをお勧め致します。
ADRの適切、親切な対応が、凄く良い方向に導いてくれます。
事故対応が遅く、担当者の応対も事務的で最低。自賠責保険の範囲内で収めようとする意図が丸見えです。
自分が入っている保険会社なのにどっちの味方って思う位保身に走ります。
保険料が安いのでそれなりの対応しかしません。
あまりにも酷いので他社に変えます。
事故対応が悪い。
相手方との対応力も低く、9対1が8対2になってしまった。
納得がいかなかった。
経過対応も連絡なし。
安いだけで対応は代理店のほうがいい気がする。
オススメはしない。
更新の時に切り替える予定。
値段の安さに惹かれて加入して2年。
先日、結構ひどい自損事故を起こしてしまって、保険の内容的にダメ元で電話してみたら「修理代が下りる」というので喜んで知り合いの修理会社に行って保険証を見せたら「この内容では下りないのでは?」と冷静な判断で電話してくださった。
先方の担当は私が電話で最初に話していたまだ若そうな人。
結局いったん電話を切られて、上司などに相談したのだろうか、再度かかってきて、結局「全額は」下りない=ほぼ自費、ということが分かった。
最初の話と違う、というか分かってないで対応されても…。信用できなくなりました。
スポーツカーを買って自動車保険に入ろうと思っていたときに、CMを見て安心できそうな会社だと思ったので加入しました。
保険料はほかの会社より安くて最初は喜んでいたのですが、事故を起こした後の対応はひどいもんでした。
後ろから車をぶつけられてアクサダイレクトに相談したのに、大したアドバイスももらえず、手続きも全然進まないので、結局自分で直接相手の保険会社やぶつけた人と交渉しなくてはいけませんでした・・・
ほかの保険会社より安いけど事故後の対応はかなりひどいので、アクサダイレクトはオススメしません。
アクサの強みは何と言っても安さだと思います。
日系保険会社と比べると場合によっては半額に近い金額ですので、サンデ-ドライバ-には向いていると考えます。
以前よりもコ-ルセンタ-対応がしっかりしてきたので、その点を考えると顧客満足度は良い自動車保険だと思います。
CMでも良く見かける保険会社なので、保険料が安くても安心して入ることができました。
年齢が高くなると、どうしても自動車保険料も高くなってしまいます。
しかし、比較的リーズナブルな保険料なので助かっています。
こちらの保険に加入している時に、対物事故を起こしてしまいました。
示談交渉は、先方の保険やさんと行ってくれましたが、なんとなく事務的で、あまり親切な感じはしませんでした。
また、先方の車の修理代を考慮して、保険を利用した方が先々いいのか?という判断も良く無かったです。
修理代を実費ででしていたほうが良かったのに、保険のグレードが悪くなり、その差額の方が高くつきました。
ですので、切り替えの時に他社を選択しました。
自動車保険の加入中に事故を起こしていないので、事故対応などのサービスは受けていませんが、インターネットで簡単に見積もりができ、他の会社の保険と比べても安い価格で申し込むことができたので、満足しています。
CMもたくさんやっているので、知名度もあり、安心感が他の会社より強いと思います。
事故を起こした際の対応として、電話はすぐに繋がりましたが、担当の方の現場到着にかなり時間を要しました。
その後の対応はまあ、それなりだったのですが、時間がかなりかかったので(約1時間半)ちょっとそこは不満です。
アクサダイレクトナビ
アクサダイレクトが提供する「アクサダイレクトナビ」は事故・故障などが起きた際に簡単にロードサービスの出動要請が可能なスマホアプリです。
下記のようなことが可能です。
- 最寄りの修理工場検索
- ロードサービスの混雑状況確認
- 駐車した場所の確認
- 車のメンテナンス状況の確認
特徴、スペック
アクサダイレクトの特徴、事故対応力、ロードサービスの充実度、などについてまとめます。
特徴
- 保険の質は下がるが保険料の安さが強み
事故対応力
- 事故受付:24時間365日
- 初期対応:平日、土日祝ともに9~17時
ロードサービスの充実度















- 全国9,937ヵ所のサービス拠点
- 35kmまで無料のレッカーサービス
- バッテリー上がりの対応1回無料
- 修理後車両搬送費用サービス
- 帰宅サポート
- 宿泊費サポートあり
その他
- ネット割引2,500~10,000円
関連動画
アクサダイレクトに関する動画を紹介します。
自動車保険CM「みんなのプラン」篇(30秒)
ONE AXA・あなたの風向き・自動車篇
おすすめ
あなたに最適化された自動車保険を選ぶなら、無料の一括見積を試してみるのが確実です。
保険を見直して平均25,000円安くなったというデータがあります。