自動車保険の三井住友海上火災について、本当に利用した人からいただいた口コミを紹介します。
三井住友海上火災に加入しようかと悩んでいながらも、
- 本当に安く済むの?
- 自分に合っているのか?
- 実際にサービスの質はよいのか?
というような疑問もあると思います。
実際に事故を起こした人なら分かると思いますが、自動車保険で最も重要なのは「事故対応力」です。
自分が本格的にピンチの時に対応が悪かったら悲しくなりますよね。
そこで、このページでは実際に三井住友海上火災に加入したことがる人の評価から、そういったリアリティを感じてみて欲しいと思います。
リアルな意見を聞くことで、あなたの決断の手助けになることは間違いないでしょう。
概要
- 社名:
三井住友海上火災保険株式会社 - 所在地:
〒101-8011
東京都千代田区神田駿河台3-9 - 事業内容:
損害保険業
他の保険会社の保険業に係る業務の代理または事務の代行
債務の保証
確定拠出年金の運営管理業務
自動車損害賠償保障事業委託業務 - 資本金:
1,395億9,552万円
重要項目の評価
自動車保険の業者を選ぶうえで重要となる項目について、三井住友海上火災の評価になります。
保険料の安さ | |
---|---|
事故対応力 | |
ロードサービス | |
総合評価 |
自分に合った自動車保険を見つけるためにも、まず無料の一括見積を試すのは必須です。
保険を見直して平均25,000円安くなったというデータがあります。



口コミ
コンテンツ品質の低下を防ぐため、下記のような口コミは承認できない可能性がございますので、予めご了承ください。
- 「評価」というよりも「ただの愚痴」になっている口コミ
- 主観が強すぎて客観性が弱く、第三者にとって役に立たない口コミ
- 一読して日本語の意味が分かりずらい口コミ
- 読みやすい間隔で句読点を打ち、文意の区切れで改行をお願いします
- 地の文と会話文の区別がつくように、会話文は「」で囲むようお願いします
※現在、口コミ内容の精査につき、口コミ投稿を一時停止しております
口コミ投稿フォーム | |
10-0 事故で過失0の被害者ですが、とにかく事務的で一方的に話しを進め、都合が悪い事はねじ曲げて来ます。
言った言わんでは無いですが、初めは都合のいい事を言って、意に沿わない言い訳をして話しをねじ曲げて来ます。
どっちが被害者か全く解らない。
こちらの言う事は完全無視して、こちらからのコンタクトを取らせないようにして来ます。
絶対に三井住友海上を信じてはいけません。
もし、三井住友海上と話し合いをする時は、通話録音など自己防衛が出来るように対応してください。
被害者救済が出来ない物が自動車業界に居て欲しく無いです。
保険でロードサービスお願いしようと電話したら、4回も電話対応変わられて、同じ話何回もさせられて、結果調べないと分からないと言われました。
対応の悪さに頭きて実費で知り合いの車屋にお願いすることにしました。
なんのための保険でこつこつお金払ってるかわかりません。
担当が違うから分からないのはおたくの都合で、こちらからすれば同じ保険会社です。
お金もらってる自覚を持った対応が出来ない会社です。
自損事故を起こしてしまい、保険を使おうとしたら、自然な事故じゃ無いので保険金は払いませんの一点張り!!
挙げ句の果てには保険金詐欺だの言う始末。
くそにも程がある。
二度と入りません。
犯罪者は三井グループでしたね
信号停止時に相手の車が突っ込んできて正面衝突。
ドラレコ映像が証拠になり相手側の全過失。
車は全損、酷いむちうち状態になり、対応終了まで1年2ヶ月かかりました。
この自動車保険会社の言うことを聞いた場合
・3ヶ月で治療打ち切り
・車両に支払われる費用はレッドブック(車両の価値がわかる本)の半分
・こちらにも問題があると言う(ドラレコ見せて解決)
人の話を聞かず、勝手に決めてかかる自動車保険会社は初めてでした
戦ってなんとか並の条件で対応が終了しましたが
・・・もう関わりたくない。
10:0事故の被害者です。とにかく対応が遅い。
代車2ヶ月かかる。
一つのやり取りに1カ月以上かかる。
遅すぎて意味がない。
入金とかいつになるかわからないレベル。
もちろん約束も絶対守りません。
まともな話し合いの場を持つことすらできない。
弁護士さんにお願いしても【担当者不在】や【折り返しなし】が当たり前に繰り返され、いついつまでに回答しますとやっと伝えてきたかと思えば、その自ら指定した日に回答も連絡もなし。
弁護士さんからの再三の催促て3回目の期日が迫ってきたら「年度末で予定が狂ったから回答を延期してほしい」と連絡がくる。
千葉県柏支店での話です。
銀行と同じく財閥系の成れの果ての体質なのでしょうか。
新興の会社のほうが余程合理的でスムーズです。
自分は加害者で車、相手方は被害者で自転車でした。
後進で車を駐車しようとしている所に、自転車が車の後ろを通り、接触しました。
相手方のお怪我は軽症だったのですが、相手方が不自然なくらいに治療が長く、保険会社に法外な示談金を求めて来たので、解決までにかなり長引きました。
三井住友さんの事故担当者と代理店の方も、偶発的な事故ではなさそうだと疑っていましたが、それを立証する事は難しいとの事で、結局は相手方に数十万円の示談金を払って解決しました。
代理店の方は弁護士特約を使うという話でしたが、事故担当者は弁護士特約は使わずに対応したとの事だったので、結局の所はどうだったのかを代理店の方に会った時に聞いた所、「等級がダウンするのに弁護士特約を使ったかどうかを聞いて何になる?」と威圧的に言われました。
その他にもいくつか確認したい事があったので、箇条書きにした紙を持参したら「確認するのに時間がかかる。ならば電話でアポを取った時に言って欲しかった」とも言われました。
確かに、疑問点は代理店の方にではなく事故担当者に聞くべきでしたが、事故担当者はいつも忙しそうで早く電話を切りたがってる感じが伝わって来たので、聞きづらかったのが正直な所でした。
つい、代理店の方に甘んじてしまった事は反省しています。
私の顔色が変わったのを見てマズイと思ったのか、「何か聞きたい事があったら、メールか電話で聞いて下さい」と言われましたが、はじめの威圧的な態度が本音かと思うと気持ちが萎縮してしまいました。
示談が成立した事をいちいち確認しようとしたので、代理店の方も苛立ってしまったのでしょう。
それだけ交渉が大変だったのだと思われます。
自分にも反省すべき所はありますが、今後、この代理店の方と信頼関係を築く事が出来るかどうか、正直微妙な所です。
でも、今回の事故で、相手方が怪しいという事に共感して頂き、代理店の方が三井住友さん側に調査の依頼を何度かして下さった事には感謝しております。
2年以上前に赤信号で停車中後ろから追突されました。
加害者側の保険会社が三井住友海上火災です。
手術も含め、一年半以上通院しているところ、電話で「今月で医療費の支払いは打ち切る」と連絡がありました。
四ヶ月以上経ってから示談書がきたが、適正か分からず、こちらは弁護士に依頼。
低い金額だったため、あらたに請求書を作成していただき、三井住友海上火災に送付していただくも二週間以上しても連絡がなく、弁護士の先生から連絡しても回答が得られない。
更に二週間経ち、また弁護士から連絡。
「今週末か来週明けには回答します」と三井住友海上からの回答。
が、その週明けにも連絡は入らず、弁護士から連絡してみたら「まだ回答がでていない」とのこと。
三井住友海上火災側が週末か週明けと指定してきたにもかかわらず、遅れる連絡すらなく、また更に二週間が経っている。
弁護士事務所から連絡を入れても「担当者不在」とのこと。
弁護士の先生に入っていただいてもこの体たらくでは、体の痛みはもちろん精神的にも負担がかかるので、依頼した意味がなく絶望感に苛まれつつあります。
こんな形でのろりくらり時間稼ぎをするような会社なら、裁判にして事故日からの遅延金を上乗せする形をとろうかと考えています。
以前にこちらに加入しておりました。
自動車事故があり、車両保険も加入してましたが、自腹の分が出てしまい理不尽でした。
住友サイドのスタッフは、極力保険金を出さないという意思のようです。
3人ものスタッフが「この金額でどうかお願いします・・」と言ってきて、25万円も自腹になりました。
良く言うガメ友、ケチ友と言う言葉が良く分かりました。
私は自転車で走行中の事故です。
相手の保険が三井住友。
相手の人は「保険屋に任せるので」と言い、2回程の訪問。
保険屋の担当が最悪!
示談に提示された金額は納得のいくものではなかったので、弁護士に依頼しました。
それでもなかなか話は進まず「検討させてください」ばかり。
弁護士に依頼してからはや2ヶ月経ちますが、未だに示談出来ずにいます。
追突事故にあい、100対0で話しが進んで行きました。
こちらの車は、トラック(特殊車両)だったので修理を依頼したところ、年式が古いとのことで修理代を全額は支払えないの一点張りでした。
結果、こちらの車両保険を使い修理しました。
電話だけの対応でしたが、明らかに支払いを値切る?事に徹底していた気がします。
三井住友海上の保険には、一切入らないと思います。
2019年初め、認知症の高齢者が運転する軽自動車が中央線を超えて反対車線に飛び出しての正面衝突事故。
ドライブレコーダーの画像もあり、結果「10:0」
一連の話を聞いた友人がツイッターで投稿すると、200万回再生となるほどの衝突事故映像が証拠になります。
当方の過失は0です。
当方の車は買って半年の新車ヴェルファイア…
身体は受けた衝撃のせいで、首・肩・右手を挫傷し通院することになる。
フレームまで逝くほどのひどい損傷で、修理費は200万近くかかる…
車両については、自動車ディーラーに保険会社とのやり取りを任せ、話が進みこのまま穏やかにいくかと思われた矢先…
途中から保険会社担当者の態度が一転。
自動車ディーラーを交えた直接の話し合いの場で、改めて新車入替の要求をすると「入替どころか査定落ちも出せませんし、修理費しか出せません!!」の一点張り。
途中まで話を進めていたディーラーの担当者もさすがにこの対応にキレて、ショールーム内でオオモメに発展。
しかも代車は通常一カ月ですから速やかに返せと言ってくる始末。
修理が進まないのはすべて保険会社が早く結論を出さなかった結果でしかないのに、レンタカーのことまで被害者側にひどい仕打ちをする三井住友海上。
挙句の果て、急に弁護士を立ててくる始末。
過去に類のない、最悪の保険会社でした。
3月中旬の今日、未だに何も支払われていません。
進展がなく、仕方がないからこちらも弁護士を立てて戦うつもりです。
早く、終了することだけが願いです。
愛知第一センターが担当でした。
前の方同様、同じく★一つもつけたくはありません。
10:0で、当方は0です。
10トンミキサー車が信号待ち中、バックして来て追突されました。
こちらは長い信号だと知っていた主人だったのでサイドブレーキかけた状態で停車してました。
助手席に私は乗車。
むち打ち、左手打撲。通院5か月あたりから親指と人差し指の痺れが出始めました。
相手側の保険担当さんから数回目の連絡がありました。
私の通院している先生と話したみたいな口調での説明があり。
実際は先生と話した事すらない状況。
その後、書面でのやり取りはしたとか、曖昧に濁す説明。
自賠責内の120万までは対応しますからと説明され…
おかしいと思い確認の電話をしたら、そんな事は言ってないと言い訳…
その後、事故から5か月経ち「経過はいかがですか?むち打ちは半年で治るんですがねぇ…」と。
また、1か月したらご連絡いれます。と終話。
その後の金曜日の16時45分前後に連絡があり、会話の最中にもかかわらず、突然、会話を一方的に切り上げにかかり、来週の月曜か火曜に!またかけますからと切電。
自分からかけると言ったのに、かかって来ませんでした。
2週間後にかかってきたと思ったら、いきなり打ち切りの話。
まだ通院したいと話した途端に「この事故の担当は弁護士に代わりますから弁護士と話して下さい」と説明らしい説明もなく、こちら側が話す間も無く切電。
私は、弁護士特約に加入していませんでしたが、弁護士に依頼しました。
分捕るつもりで通院してるのではないのです。
痺れてきた指が悪化してしまわないか怖くてリハビリに通ってるんです。
「むち打ちは長く痛みやら他の症状がついてくる」と医者に説明されました。
弁護士には「打ち切りになっても良いから、依頼した事で保証される金額が減っても良いから、とにかく相手側との対応に疲れてしまいました」と依頼しました。
自分の健康保険でリハビリになるとしても関わりたくない担当でした。
早く、終了することだけが今の願いです。
川崎支店 K 男性が担当でした。
走行中の事故でしたが、絶対にこちらに過失があるとは思えない。
しかも、相手は早々に自分の分を自分で修理する提案をして来た。
相手も自信があるなら、そんな態度にはならない。
しかし、三井海上はあくまで事務的。
いちいち返答も遅く、結局事故から4ヶ月後、全くらちのあかないまま自分の事故は自分の保険で払う事に。
こんな事務的対応ならば10年前からネット保険にしておけばよかった。
そのような事を言っても「申し訳ございませんでした。」と事務的に言うばかり。
こっちが痺れを切らして同意すると、「そうですか!ありがとうございます」と歓喜の声。
あまりに頭にきて、もう御社とのお付き合いはこれで終わりにします、と伝えても「申し訳ございませんでした」と言うだけ。
どんだけ殿様商売なんだ!!!
最低以下の保険会社。
一生、いや、生まれ変わってもこの保険会社には入らないし、他人には全体勧めない。
この怒りをどこにぶつければ良いのかも分からないくらいだ。
昨年6月に相手側10:0の責任で追突され、むち打ち症になり通院。
相手側の保険会社は三井住友。
3ヶ月までは女性の担当が月イチの優しいご機嫌伺の電話で症状を訊いてきていたが、それ以降は治療打ち切り専門の男性社員が登場。
3か月経過後、治療打ち切りに同意し、健康保険での治療に切り替えを同意したら、今なら自賠責枠内だから、示談を上乗せしてやるなどと言われた。
任意保険を使わせないためらしい。
事故を起こした加害者側の代理人にもかかわらず、実面談時には、いちいち被害者の要求に細かく対応していたら仕事が進まない、電話では医師でもないのに症状を診るから会いたいなどと電話で言われた挙句、6ヶ月で治療打ち切り通告。
幸いにも、勤務先の社用車が入っている保険の弁護士特約で今示談交渉中。
それがなかったら、泣き寝入りだったろうと思います。多分、無き名入りの被害者は多数いることと思います。それほど悪質。
高い保険料を加入者から得ておきながら、実際事故が発生したときに何の役にも立たないことを避けるために。
もし被害事故にあった場合、提示した補償内容は加害者の意向によるものか確認してください。
本来加害者は刑事罰を軽減したいので早く示談したいのです。
しかし、保険会社は支払いを抑えたいので、保険会社同士で話をしたがる等、とにかく過失割合にこだわり、補償を抑えることに全力を尽くします。
加害事故を起こした場合、刑事罰を軽減したいので、示談を前提に交渉をお願いするのがよいと思います。
保険会社が高額な保険料を取っておきながら、如何に支払いを低く抑えようとしているかがわかります。
また、任意保険金を支払ったことを加入者に報告、その後任意保険会社は自賠責保険会社からの補償金を回収するなど、存在価値を聞いてみたくなります。
後進の保険会社のほうが、保険料も安く誠実です。
また、保険料を割安にした分を万一事故を起こしてしまった場合の示談金にしたほうが値打ちがあります。
追突事故でお相手の保険会社が三井住友海上でした。
大宮支店の担当Mは一度だけのワン切り電話を折り返さなかっただけで「このままだと保険は打ち切ることになる」と言ってきました。
まだ通院が必要なのに『むち打ちは通常3ヶ月で完治です。これ以上は診断書を確認の上、こちらの判断で打ち切ります!』
と。
なんだか、まるで当方が保険金詐欺のような扱い。
あまりの強迫的な態度に『担当を変えて欲しい』と言うと逆ギレされ、『担当は変えませんので!』と強い口調で言われ、気の弱い人なら恐らく怯みます。
本当に酷い対応ですし、上から目線な言い方。
三井住友海上とは二度と付き合いたくないです。
10-0の追突事故にあいました。
相手の保険会社が三井住友海上でした。
痛みもあり、内服薬ずっと出してもらい、まだまだ通院が必要で医者も年内いっぱいまで通院して下さいと診断もくだされたのに、こちらの保険会社の福岡支店Tさんは11月いっぱいで勝手に打ちきりしてきました。
医者でも何でもないのに『私にも医者と同等の知識がありますから』だって!
それって詐欺がまいじゃん!
医者が年内いっぱいって言ってるのに医者でも何でもないあなたが勝手に打ちきりとかありえるの?
どれだけの痛みがあるか実際見て判断したの?
『後遺症申請ありますからそちらにでも申請して下さい。6千円かかりますけどね!』だって。
バカにするのもいい加減にして下さい。
あんな言い方されたら、弱い女性だったら泣き寝入りする方も多いんじゃないでしょうか。
担当を本当に変えてほしかったです。
おまけに勝手に通院を打ちきりされて、通院終わったのに保険会社からは1ヶ月以上何の連絡もありません。
本当に嫌な気分です。
学生が部活で疲れていて居眠り、なおかつブレーキが壊れていている自転車で停車中の私の車にぶつかってきました。
ちゃんと謝っていたので大丈夫だろうと思って事故処理をしたが、数日後、三井住友海上火災の担当者は8対2の過失割合だと電話してきた。
ふざけるな!と何度かやりとりをしているが、1カ月以上経っても未だに修理に至らない。
被害者に対する誠意のかけらも感じません、最悪の対応です。
評価:なし
追突事故にあいました。
相手の保険会社が三井住友海上でした。
最初から横柄でこちらが被害者なのにいたわりの言葉もなく、私の名前も間違えてるし、車も大したことなく治療もそんなにかからないですよねみたいな言い方!!
上から目線で大した保険は出ませんよですって!
何言ってるんですか馬鹿にしてるのにもほどがある。
毎日リハビリに通っています。
話していたら精神的に参ってしまいます。
三井住友から慰謝料をはらってほしいくらいです。
この担当員奈良のTです。
話すのも声を聴くのも嫌なので弁護士にお願いします。
三井住友海上火災保険はこのような社員教育をなさっているのだとしたら最低の会社です。
GK クルマの保険
専用アプリ『GK 見守るクルマの保険』
『GK 見守るクルマの保険』は下記のような機能を果たします。
- 運転前の安全確認
- 運転中の安全
- 安否確認
- 車両管理
- 診断レポート
特徴、スペック
三井住友海上火災の特徴、事故対応力、ロードサービスの充実度、などについてまとめます。
事故対応力
- 事故受付:24時間365日
- 初期対応:平日、土日祝ともに9~21時
- LINE連絡可
- 示談交渉サービス
ロードサービスの充実度
- 全国約4,300ヵ所のサービス拠点
- 500kmまで無料のレッカーサービス
- ガス欠給油サービス10リットルまで無料
- バッテリー上がり
- ドア開錠
- パンク(スペアタイヤ交換)
その他
- ネット割引10,000円
- 無事故割引
関連動画
三井住友海上火災に関する動画を紹介します。
三井住友海上 「はじめてのハイウェイ」川口春奈 菅谷哲也
おすすめ
あなたに最適化された自動車保険を選ぶなら、無料の一括見積を試してみるのが確実です。
保険を見直して平均25,000円安くなったというデータがあります。