はじめに申し上げますと、自動車保険というジャンルは、目的によって合う・合わないが変わってくるのでランキングを付けるのが非常に難しくなります。
それを前提としたうえで、
- 口コミの数
- 平均評価
- 客観的に比較した保険商品としての質
- 安さ
などを元に順位を付けましたので、参考にしていただければと思います。
「代理店型」と「通販型(ダイレクト型)」の違い。どっちが良い?

「代理店型」と「通販型(ダイレクト型)」の違いって?
代理店型
- ディーラー・保険代理店から加入
- 保険料の15%程度が中間マージンとして取られるため、保険料金が高くなる
- ユーザに提案してくれる(本当に最適な保険を提案してくれてるとは限らない)
通販型(ダイレクト型)
- ネット経由から直接ユーザ(契約者)が申込む
- 中間マージンが取られないため、保険料金が安く済む
- 自分のタイミングで手続きができる
- 複数の保険会社の見積りが取れるので比較検討がしやすい
- 現在はどんどん通販型が増えてきている
自分で自動車保険を比較して判断するのは難しい?
「代理店型」も「通販型」も、保険のクオリティは保険会社の特徴によりけりです。
ただ、上記で記載したように、料金の安さに注目するならば、代理店を通さない通販型の方が安くなります。
同じような品質だったら安い方がよいでしょう。

安くはしたいけど内容が難しいんだよなぁ・・・
ここで、多くの人が「じゃあ安い方がいいな」と思うと同時に、「自分で自動車保険を比較して最適なものを選ぶのは難しいんだよなぁ」と思うはずです。
保険業界というのは(プランなどが)とても複雑な仕組みになっているので、何が自分に最適なのかが分かりずらいという難点があります。
しかし、そんな複雑な保険のコンサルティングまで無料でやってもらえたらどうでしょう?
複雑な自動車保険の見積もりを簡単で確実なものにする
自動車保険を確実に公平に(人間の主観を通さずに)比較するならば、一括見積りのサービス(無料) を利用するのが間違いありません。
ネットでできる自動車保険の一括見積とは、どういうものかというと、本来ならディーラーや保険代理店のコンサルタントが行ってくれることを機械が代わりに無料でやってくれるものです。
できるだけ安い保険を選びたいという要望にも、もちろん対応できます。
例えば、
- メーカー名
- 車種
- 型式
- 現在の自動車保険の状況
- 車に乗っている地域
- 車を利用してる目的
- 走行距離
- カスタマイズの有無
- 事故歴
- 年齢
などの情報を入力することで、いくつかの保険会社が、あなたに適したプランや料金を教えてくれるんですね。
なお、ネットでの完結なので、保険の営業マンがしつこい電話やメールをしてくるということもありません。

しかも、どこかの会社をヒイキすることなくフェアに提案してもらえる
入力は5分程度で終わり、結果もすぐに分かるので、自動車保険を見直したい方は試してみることをオススメします。
保険料が大幅に安くなる可能性は多分に秘めています。
自動車保険を選ぶうえで重視すべき3項目

どこに注目して自動車保険を選ぶか?
1 保険料の安さは最後に見る
保険料はもちろん高いよりは安い方がよいですね。
ただ、安さだけを判断基準としていると、本当に欲しいサービスや特約などを見落とすことになりますので、保険料の安さを気にするのは2~3個の候補が決まってからにした方がよいでしょう。
つまり、最初は料金を無視して保険の内容を見て、候補が絞れた段階ではじめて安さに注目するということですね。
2 事故対応レベルとロードサービス
自動車保険に入る目的のメインは、事故を起こした時の対応力と言っても過言ではないので、事故対応レベルとロードサービスに注目すべきなのは言うまでもありません。
しかし、公式側がどんなに素晴らしいことをうたっていても、実際に事故を起こして対応してもらわないと分からないことも多いです。
その時に対応してくれた部署の人や、コールセンターの窓口の人のスキルによっても対応力は変わってきます。
なので、最低限のチェック項目として「初期対応の時間」は気にしておきましょう。
自動車保険の事故対応時間は「事故受付」と「初期対応」がありますが、ほとんどの場合、事故受付は24時間365日となっています。
ですが、事故受付というのは本当に「受け付けるだけ」で、特に対応してくれるわけではありません。
実際に対応に動いてくれるのは「初期対応」の時間になりますので、その点は注意してください。
3 商品の品質と内容
大手の自動車保険であれば、品質自体に問題があることはありませんが、内容は大きく異なっていたりもします。
例えば、
- どんな車にどんな目的で乗ってる人向けなのか?
- どんな世代をターゲットにしてるのか?
などですね。
これに関しては、本来なら信頼できるプロの保険コンサルタントに相談して、あなたに最適化された保険を提案してもらうのがベストですが、そんな相手がいない人が普通でしょう。
なので、冒頭でも書いたように、特に時間もお金もかからずにできる自動車保険の一括見積を利用するのは一つの選択肢です。
比較
下記は自動車保険のスペック比較表になります。
評価が4.5以上の項目はブルーにしてあります。
クリックで解説ページに飛べます。
総合評価 | 安さ | 事故対応力 | ロードサービス | |
---|---|---|---|---|
SBI損保 | ||||
ソニー損保 | ||||
セゾン自動車火災保険 | ||||
チューリッヒ | ||||
アクサダイレクト | ||||
東京海上日動 | ||||
イーデザイン損保 | ||||
三井ダイレクト損保 | ||||
三井住友海上火災 | ||||
あいおいニッセイ同和損保 | ||||
損保ジャパン日本興亜 | ||||
セコム損保 | ||||
そんぽ24 |
ランキング

それでは、自動車保険の口コミとともにランキングを見ていこー
1 ソニー損保
特徴
- 安全運転を続けるほど安くなるテレマティクス保険を導入
事故対応力
- 事故受付:24時間365日
- 初期対応:平日、土日祝ともに0~20時
- 1事故1担当者+チームサポート制
- スマホアプリ「トラブルナビ」
ロードサービスの充実度
- 全国約9,000ヵ所のサービス拠点
- 50kmまで無料のレッカーサービス
- ガス欠給油サービス10リットルまで無料
- バッテリー上がりの回数無制限対応
- パンク(スペアタイヤ交換)
- インドアロック
- 交通費サポートあり
- 宿泊費サポートあり
- レンタカー費用サポート
その他
- 保険料キャッシュバックあり
- ネット割引8,000円
- くりこし割引
- 電気自動車割引
- こえても安心サービス
アプリ⇒ソニー損保のご契約者アプリの解説
口コミ
走った分だけというので、その分金額は安いのだが、実際事故にあってしまった時の営業さんの対応が残念だった。
最低限の事はしてくれたが、こちらが質問した事に対して何だか面倒そうにされた時もあり、次回の更新の時にはほかの保険に変更しようかと思ったくらい。
ファーストコールの事故対応デスクは冷静ですが、適度に温かい対応なので、話しているうちに動揺しているこちらが落ち着きました。
その後も解決するまで、電話や書面以外にパソコンで示談交渉状況や事故処理の経過を確認できるのが助かりました。
公式:ソニー損保の自動車保険CM「ご契約者の生の声」篇&海外旅行保険 新登場30秒
2 SBI損保
特徴
- 業界トップクラスの安さ
- 充実プラン、ファミリープラン、節約プランの3種類あり
- 走行距離が多くても保険証が上がらない
事故対応力
- 事故受付:24時間365日
- 初期対応:平日9~19時、土日祝9~17時
ロードサービスの充実度
- 全国約9,580ヵ所のサービス拠点
- ガス欠給油サービス10リットルまで無料
- 50kmまで無料のレッカーサービス
- 専門会社「タイムズレスキュー」に委託
- バッテリー上がりの回数無制限対応
- パンク(スペアタイヤ交換)
- インドアロック
- 交通費サポート(20,000円まで)
- 宿泊費サポート(15,000円まで)
- 代車サービス
その他
- 最大10,000円のネット割引
- ビジュアルIVRあり
口コミ
対応が最悪でした。
自動車が全損扱いになったことを決まってから、1週間も経ってから連絡してきました。
電話をしても、担当者が別の電話に出ているといって、いつもつながらないです。
その上、名前を伝えているにも拘わらず、折り返し電話もありませんでした。
FAXを送っても連絡が無く、本当に事務手続きが進みませんでした。
基本1年毎契約で更新時期に近づくと案内をし、更新手続きを自分でする必要こそあるものの継続するか否かは利用者に任せてくれる所に好感が持てます。
1年契約なのに放置すると勝手に更新しようとして且つ連絡を寄越さなかった某自動車保険よりは信頼が置けます。
「 と言えば?」(SBI損保)篇 15秒
3 チューリッヒ
特徴
- 業界トップのロードサービス
事故対応力
- 事故受付:24時間365日
- 初期対応:平日、土日祝ともに0~20時
- 担当から1時間以内に連絡
ロードサービスの充実度
- 全国約1,360ヵ所のサービス拠点
- ガス欠給油サービス10リットルまで無料
- 100kmまで無料のレッカーサービス
- 帰宅費用サポート
- ホテル代サポート
その他
- 保険料と連動したネット割引
- ゴールド免許割引
- 紹介割引
口コミ
チューリッヒは事故対応が本当に遅くて最悪でした。
対応の姿勢を見せず、直接交渉を勧めてきたりする。
やっと対応してくれたと思っても、こちらの不安を察してくれず、進捗状況の報告もなし。
自動車保険に加入してる意味が分からなくなるほどでした。
自動車保険の一括見積もりサイトで一番金額が安かったチューリッヒに乗り換えました。
資料などの送付が迅速で、非常に満足しています。
チューリッヒ保険のスーパー自動車保険:あなた専用自動車保険篇
4 東京海上日動(トータルアシスト自動車保険)
事故対応力
- 事故受付:24時間365日
- 初期対応:平日9~17時
ロードサービスの充実度
- 全国243ヵ所のサービス拠点
- 15万円を限度のレッカーサービス(180km相当)
- バッテリー上がり
- パンク(スペアタイヤ交換)
- インドアロック
その他
- 新車割引
- 福祉車両割引
- 連絡・記録・レポートなどを含むドライブエージェント パーソナル
アプリ⇒モバイルエージェントの解説
口コミ
交通事故(人身事故)を起こしてしまった時の事故対応が遅く、事故から三日後の対応だったことがキッカケで相手が怒ってしまい、裁判沙汰になりそうになった。
いつも通りの朝の出勤で職場に到着した時、違和感に気づいたんです。なんとカーステレオがないんです。
かなり落ち込みましたが、東京海上さんから、『盗難保険に入っているので大丈夫ですよ。』という連絡がありました。
その後スムーズに対応して頂き、無料でカーステレオを取り付けることができました。
東京海上日動 CM 葵わかな 「自動車保険100周年」篇
5 セゾン自動車火災保険(おとなの自動車保険)
特徴
- 40代・50代は事故率が低いため保険料が格安
- 日ごろから安全運転してる人にオトク
事故対応力
- 事故受付:24時間365日
- 初期対応:24時間現場急行サービス
- 知識と経験豊富な事故対応スペシャリスト「事故解決ナビゲーター」
- 損保ジャパン日本興亜と連携した全国約260ヵ所のサービスセンター
- 事故現場にスタッフを派遣する「事故現場安心サポート」
ロードサービスの充実度
- 全国約8,000ヵ所のサービス拠点
- 300kmまで無料のレッカーサービス
- ガス欠給油サービス10リットルまで無料
- バッテリー上がりの回数無制限対応
- パンク(スペアタイヤ交換)
- インドアロック
- 脱輪引き上げ
- 交通費サポートあり
- 宿泊費サポートあり
- タクシー・レンタカー費用サポート
- ALSOK事故現場安心サポート
その他
- 対人賠償、対物賠償、無保険車傷害、すべて無制限
- ネット割引、新規も更新も10,000円
アプリ⇒つながるボタンの解説
口コミ
先日駐車場で軽い接触事故をして起こしてしまい、相手方の人と揉めるのも嫌なので「お互いの保険会社同士で交渉してもらいましょう」となった時の事です。
相手方の保険会社の方が連絡しても、こちらの保険会社の対応は迅速とは言えませんでした。
結局少額の修理で済んだので保険は使用せず、相手方の保険会社さんからこちらの保険会社にその旨連絡し終わったのですが、私の方には確認の電話も何も無いままでしたので、今後に不安が残りました。
見積りをとって一番保険料が安かったのが「おとなの自動車保険」でした。同等の保険内容で年間3万円ほど安くなるので迷いなく「おとなの自動車保険」と契約しました。
何かあった時はすぐにかけつけてもらえますし、緊急時にすぐに窓口と繋がる「ボタン」も無料でクルマに搭載できます。
おとなの自動車保険 「40~50」香川照之
6 三井ダイレクト損保
事故対応力
- 事故受付:24時間365日
- 初期対応:平日、土日祝ともに9~19時
ロードサービスの充実度
- 全国約3,300ヵ所のサービス拠点
- ガス欠給油サービス10リットルまで無料
- バッテリー上がり
- パンク(スペアタイヤ交換)
- ドア開錠
- 脱輪引き上げ
その他
- 最大10,000円のネット割引
- 新車割引
- 紹介割引
アプリ⇒ムジコロジー・ドライブの解説
口コミ
相手の車が私の車に衝突して交通事故が起きました。
自動車保険に電話してから担当の女性の対応は早かったのですが、みとおしの悪い交差点ということもあり、私の落ち度があるように言っていました。
自分の加入している保険会社なのに責められているような言い方がしたのでとても不愉快でした。
安くても無料のロードサービスもしっかりとしたものがついており、事故の時などの電話対応もとてもよいです。
また、インターネットで保険を色々と細かく決めれるため、色々な見積もりが自分でできてとても便利です。
【三井ダイレクト損保:公式】 新テレビCM インフォマ120秒
7 アクサダイレクト
特徴
- 保険の質は下がるが保険料の安さが強み
事故対応力
- 事故受付:24時間365日
- 初期対応:平日、土日祝ともに9~17時
ロードサービスの充実度
- 全国9,937ヵ所のサービス拠点
- 35kmまで無料のレッカーサービス
- バッテリー上がりの対応1回無料
- 修理後車両搬送費用サービス
- 帰宅サポート
- 宿泊費サポートあり
その他
- ネット割引2,500~10,000円
アプリ⇒アクサダイレクトナビの解説
口コミ
後ろから車をぶつけられてアクサダイレクトに相談したのに、大したアドバイスももらえず、手続きも全然進まないので、結局自分で直接相手の保険会社やぶつけた人と交渉しなくてはいけませんでした・・・
日系保険会社と比べると場合によっては半額に近い金額ですので、サンデ-ドライバ-には向いていると考えます。
以前よりもコ-ルセンタ-対応がしっかりしてきたので、その点を考えると顧客満足度は良い自動車保険だと思います。
自動車保険CM「みんなのプラン」篇(30秒)
8 損保ジャパン日本興亜(THE クルマの保険)
事故対応力
- 事故受付:24時間365日対応
- 初期対応:非公開
ロードサービスの充実度
- 全国約310ヵ所のサービス拠点
- 15万円を限度のレッカーサービス(180km相当)
- ガス欠給油サービス10リットルまで無料
アプリ⇒DRIVING!の解説
アプリ⇒Safety Sightの解説
口コミ
後ろから前方の車にあたってしまった時、保険会社にお願いして、対応していただきました。
相手の方と話し合いにて、丸く収めてもらえたので良かったのですが、全てこちらに非がある形になってしまったので、悔しいし残念です。
1度事故があったときもすばやく丁寧に対応してくれました。
保険金の手続き、入金もスムーズで助かりました。
榮倉奈々 CM 日本興亜損保 「自動車保険は日本興亜損保」篇
9 あいおいニッセイ同和損保(タフ・クルマの保険)
事故対応力
- 事故受付:24時間365日
- 初期対応:非公開
ロードサービスの充実度
- 全国約4,044ヵ所のサービス拠点
- 15kmまで無料のレッカーサービス
- ガス欠給油サービス10リットルまで無料
- パンク(スペアタイヤ交換)
- インドアロック
その他
- 新車割引
- イモビライザー割引
- ECOカー割引
- 福祉車両割引
アプリ⇒つながる自動車保険の解説
口コミ
なぜか今年(31歳)から値上がりしました。
事故にあったわけではありません。私の営業担当の方から値上がりの理由は知らされていません。
事故を起こし気が動転しているところ、
丁寧な対応を取って頂き、安心できました。
また面倒な手続きも仲介に入っていただき、とても助かりました。
タフ・クルマの保険 クルマのトラブルサポート(ロードアシスタンスサービス)
10 三井住友海上(GK クルマの保険)
事故対応力
- 事故受付:24時間365日
- 初期対応:平日、土日祝ともに9~21時
- LINE連絡可
- 示談交渉サービス
ロードサービスの充実度
- 全国約4,300ヵ所のサービス拠点
- 500kmまで無料のレッカーサービス
- ガス欠給油サービス10リットルまで無料
- バッテリー上がり
- ドア開錠
- パンク(スペアタイヤ交換)
その他
- ネット割引10,000円
- 無事故割引
アプリ⇒GK 見守るクルマの保険の解説
口コミ
事故に会いましたが、対応もお役所的で、もらい事故なのに「規定の通り全額は相手に請求できない」の一点張り。
結局自腹を切る羽目になり、この保険会社の対応にはガッカリしました。
単独事故を起こしてしまいましたが、対応が早く、とてもよかったです。
まず怪我の心配から、レッカー移動について、今後の流れまで丁寧に説明して頂きました。
一番よかったのは、保険を使う事によっての等級、保険料を分かりやすく教えて頂き、安心してお願いできました。
三井住友海上 「はじめてのハイウェイ」川口春奈 菅谷哲也
11 イーデザイン損保
事故対応力
- 事故受付:24時間365日
- 初期対応:平日、土日祝ともに9~21時
- スマホアプリ「事故現場コール」あり
ロードサービスの充実度
- 全国約9,300ヵ所のサービス拠点
- 全国約1,100ヵ所の修理工場サービス。引取・納車・代車のサービスが無料
- 60kmまで無料のレッカーサービス
- ガス欠給油サービス10リットルまで無料
- バッテリー上がり
- パンク(スペアタイヤ交換)
- インドアロック
- 代車サービス
その他
- ネット割引、新規も更新も10,000円
- 無事故割引
- 継続割引
アプリ⇒事故現場コールの解説
口コミ
物損事故を起こした際に、かなり焦った状態で電話をかけたのですが、早口で専門的な内容を説明され、私が理解できないでいると、担当の女性の方は少し苛立った様子でした。
高速道路でタイヤがパンクしました。
緊急時に連絡する電話番号を書いたカードを保険会社からもらっていたので、すぐに連絡しました。
早急に対応をしてくれました。とてもありがたかったです。
イーデザイン損保 「無事故割引スタート」篇(2017) (15秒)
その他の自動車保険

その他の自動車保険会社の口コミと解説は下記リンクから飛べるよ