普段は元気や笑いを提供してくれるVTuberの方々ですが、歌をガチで歌うとかなり上手いというのは有名な話ですね。
歌ってみたも良いですし、オリジナルソングも良いです。
涙腺を刺激してくる声をガンガン出してきます。
MV(PV)も凝りまくっていて、映像美としても素晴らしい。
そこで、
特に印象に残るVTuber神曲を紹介します。
Youtubeのファンコメントもセットでまとめました。
アニソン
ライオン「そらあお」で歌ってみた
曲名 | ライオン |
---|---|
原曲の歌い手 | May’n 中島愛 |
カバーVTuber | 富士葵 ときのそら |
元ネタ | マクロスF |
仲良しVTuber同士のコラボ曲、最高ですし、かっこいいです。
100万再生突破もうなづけます。
ファンの声
君の知らない物語
曲名 | 君の知らない物語 |
---|---|
原曲の歌い手 | supercell |
カバーVTuber | かしこまり |
元ネタ | 化物語 |
「君の知らない物語」は、もはやオタク以外でもほとんどが知ってる有名曲で、何十人もの人にカバーされてきましたが、ちゃんまり(かしこまり)バージョンはまた違った味があって素晴らしい!
ファンの声
ようこそバーチャルパークへ feat.ばあちゃる48/ねこます
曲名 | ようこそジャパリパークへ |
---|---|
原曲の歌い手 | サーバル(尾崎由香) フェネック(本宮佳奈) 他数名 |
カバーVTuber | ヒメヒナ |
元ネタ | けものフレンズ |
ヒメヒナ「らしさ」が最も表現された選曲ですね。
ばぁちゃる、ねこます、ゴリラも良い味を出してくれてます。
ファンの声
Rising Hope 歌ってみた
曲名 | Rising Hope |
---|---|
原曲の歌い手 | LiSA |
カバーVTuber | 道明寺ここあ |
元ネタ | 魔法科高校の劣等生 |
これはもう普通にアニソンを歌ってしまっても良いんじゃないか?というレベルです。
ファンの声
《まどマギ》コネクト 歌ってみた ♪音羽ララ♪
曲名 | コネクト |
---|---|
原曲の歌い手 | ClariS |
カバーVTuber | 音羽ララ |
元ネタ | 魔法少女まどか マギカ |
音羽ララ(と、ぶーた)さんは、新しい方なので知らない人もいるかもしれませんが、親分(キズナアイ)と同じ事務所(upd8)の「歌メイン」の方です。
プロモにかなり力を入れてますね。
再生リストも「歌ってみた」しかないくらい、歌メインで推してます。
ファンの声
シュガーソングとビターステップ( cover by かしこまり )
曲名 | シュガーソングとビターステップ |
---|---|
原曲の歌い手 | UNISON SQUARE GARDEN |
カバーVTuber | かしこまり |
元ネタ | 血界戦線 |
ちゃんまりの明るい性格と曲のノリが合ってていいですね。
元気がもらえます。
MVの動きもかわいいし、いつも以上に髪の毛が揺れるところとか、ちょいちょい笑顔になるところが良きです。
ファンの声
「全部美兎」って何?
コメントで見られる「全部美兎」というのは、下記の「にじさんじのヤベーやつ」がアップした動画のことです。
VTuber初心者の訪問者のために一応簡単に説明しておくと、、、
ときのそらさんの「ホロライブ」や、シロさんやばぁちゃるさんが率いる.LIVEの「アイドル部」のライバル的な位置にいる「にじさんじ」のラスボスみたいな人ですね。
タイトル:
シュガーソングとビターステップ OFF(全部美兎)
※3回以上聞くと中毒になるので1回以上は聞かないようにした方がいいです
後で紹介しますが、委員長はちゃんと歌うと普通に透き通ったキレイな声を出します。
【歌ってみた】恋愛サーキュレーション
曲名 | 恋愛サーキュレーション |
---|---|
原曲の歌い手 | 千石 撫子 (花澤香菜) |
カバーVTuber | アズマリム |
元ネタ | 化物語 |
これはもうアズリムの声と原曲のマッチング度が限界突破してるくらいに合ってますね。
たぶんチャンネル登録者数を増やすための選曲のせいか、フルバージョンがなくて途中で歌が終わってしまって誘導になってしまっているのが残念です。
ファンの声
ゲーム
鳥の詩
曲名 | 鳥の詩 |
---|---|
原曲の歌い手 | Lia |
カバーVTuber | 富士葵 |
元ネタ | AIR |
富士葵の声と、鳥の詩がマッチングしすぎててヤバイです。
昔と違って今は録音の技術も格段に上がってますので「2018年版の鳥の詩」と言っても過言ではないかもしれません。
ファンの声
J-Pop
HANABI
曲名 | HANABI |
---|---|
原曲の歌い手 | Mr.Children |
カバーVTuber | かしこまり |
「かしこまり」はたくさんカバーを歌ってますが、個人的には、男性ボーカルであるミスチルのHANABIがもっとも彼女の歌唱力を引き出せてるんじゃないかと思っています。
彼女の歌は声にエフェクトをかけてごまかすようなことはせず、ハモリを小さく入れてるだけなので、それがまた感情を刺激してくるんですよね。
裏声時のヴィブラートもきれいですし、本当にVTuber界の実力派ボーカリストだと思います。
最後のサビの「会いたくなった時の分まで~」あたりで鳥肌不可避です。
ファンの声
Lemon
曲名 | Lemon |
---|---|
原曲の歌い手 | 米津玄師 |
カバーVTuber | ヒメヒナ |
ヒメヒナの普段の動画(常に暴走してる)とは全く雰囲気が異なるシリアスな曲調なので、
合わないかな、とも思ったのですが、聞いてみると「田中ァ!そんな声も出せたのかァ!いいぞもっとやれ!」と言いたくなります。
ファンの声
歌舞伎町の女王
曲名 | 歌舞伎町の女王 |
---|---|
原曲の歌い手 | 椎名林檎 |
カバーVTuber | KMNZ LITA |
「セミの声を聞ーく度に⤴」
「目に浮かぶ九十九里浜⤴」
って、Aメロの語尾を伸ばしながら音程を上げていくところ、鍛錬してますね。
そして、曲とファッションのマッチング度が高いのもGoodです。
ファンの声
ロビンソン
曲名 | ロビンソン |
---|---|
原曲の歌い手 | スピッツ |
カバーVTuber | YuNi |
懐メロきましたね。
音程の絶妙なコントロール感や、サビのフレーズで微妙にタメを入れてるところが上手いです。
ファンの声
打上花火
曲名 | 打上花火 |
---|---|
原曲の名義 | DAOKO×米津玄師 |
カバーVTuber | 花譜 |
2018年大晦日に放送されたCOUNT0で一気に登録者数も増えて有名になりました。
それまでは所属不明とされてましたが、ほぼ無名に近い状態からCOUNT0という巨大イベントに出演してることから、SME(輝夜月と同じバックがいる)ということが判明しました。
ただ、もちろん広告費を大量にかけてもらえるだけの良い声を持っており、独特の味を聞かせてくれます。
ファンの声
ボカロ
千本桜
曲名 | 千本桜 |
---|---|
原曲の歌い手 | 初音ミク |
カバーVTuber | 富士葵 アズマリム |
これはRAGE(ゲームフェス)の時にガチの生で歌ったライブ音声を、Azuma Lim Channel公式がアーカイブ化してくれたものです。
アズリムは声がかわいいのは言うまでもないのですが、途中ガチで疲れているのが更にかわいいですね。
ファンの声
太陽系デスコ
曲名 | 太陽系デスコ |
---|---|
原曲の歌い手 | 初音ミク |
カバーVTuber | ヒメヒナ |
太陽系デスコも色々な人に歌われてきた曲ですね。
ヒメヒナが楽しそうに歌ってるのも良いのですが、MVのクオリティが尋常じゃないレベルなのも見どころです。
バーチャルだからこそできることをちゃんとやってくれてますし、カメラワークもかっこいいです。
ファンの声
Mr.Music
曲名 | Mr.Music |
---|---|
原曲の歌い手 | 初音ミク 巡音ルカ 鏡音リン 鏡音レン GUMI 歌愛ユキ |
カバーVTuber | 月ノ美兎 樋口楓 静凛 渋谷ハジメ 勇気ちひろ エルフのえる 鈴谷アキ モイラ (にじさんじ1期生) |
にじさんじメンバーファンにはたまらないですし、にじさんじメンバーが歩んできた道のりの苦労を示すかのような歌詞がグッときます。
つまり、ナイス選曲ということです。
にじさんじのオススメは?誰を見るべき?0から100まで全てまとめ
ファンの声
ドラマツルギー
曲名 | ドラマツルギー |
---|---|
原曲の歌い手 | 初音ミク |
カバーVTuber | 燦鳥ノム |
いち早くVTuber事業に力を入れたサントリーさんに乾杯です。
いくつかの老舗の大手企業が自社のVTuberブランディングに投資してますが、今のところもっとも成功してるのはサントリープロデュースの「燦鳥ノム」じゃないでしょうか。
ファンの声
VTuberオリジナルソング
new world
曲名 | new world |
---|---|
原曲の歌い手 | キズナアイ |
これはもう、とにかくかわいいです。
親分(キズナアイ)の可愛さ成分が抽出されまくってます。
親分のオリジナル曲はたくさんありますが、この「new world」が、歌詞的にも曲調的にも一番キズナアイにフィットするイメージです。
ファンの声
月ノ美兎 イメージソング Moon!! full ver.
曲名 | Moon! |
---|---|
原曲の歌い手 | なし |
これは月ノ美兎のファンが作って有名になった曲ですが、実際にニコニコ超会議のライブで月ノ美兎が歌うという快挙を成し遂げた曲でもあります。
委員長ファンならめっちゃ喜ぶ歌詞と、ライブだけどほとんど音程はずしてなく、ちゃんと高い声が出てる委員長がすごいです。
話題の引き出しが多くて面白いだけじゃなく、実は歌も上手いことも判明したクソムカデまじやばいです。
【アズマリム】人類みなセンパイ!【MV】
曲名 | 人類みなセンパイ! |
---|---|
原曲の歌い手 | アズマリム |
知ってる人もいると思いますが、この曲は、
作詞:畑亜貴
作曲&編曲:まふまふ&田中秀和
です。
アズリムの可愛い声と曲・歌詞が完全にマッチングしていて、MVの動きも超絶キュートです。
最後のサビが泣きそうな感じで歌ってるのが伝わってきてこっちも泣きそうになります。
ファンの声
番外編
下記で紹介する2名は、ちゃんと録音したような歌は出していませんが、配信で歌の回を設けたりしていて、普通のVTuberのレベルを明らかに超えている上手さなので、是非聞いてみてください。
(2名ともにじさんじSEEDsの2期生です)
普段の雑談してる時のキャラと声のギャップも素晴らしいです。
しゃべる声の出し方と歌う声の出し方が全く違うのはトレーニングを積んでる証ですね。
町田ちま(まちた ちま)
「まちだ ちま」ではなく「まちた ちま」です。
逆から読んでも同じです。
リスナーからリクエストされた曲をその場ですぐに歌って、アカペラでもほとんど音程をはずさずキレイなヴィブラートで歌いあげてくれます。
彼女の歌配信を聞いた同期のSEEDs2期生の人達は「ちまちゃんの歌唱力がスゴすぎて、もう恥ずかしくて歌配信とかできない」と思ってしまったほどです。
- 2:31 名前のない怪物(PSYCHO-PASSのED曲)
- 5:41 おおきなのっぽのふるどけい
- 9:18 拍手喝采歌合
- 13:24 ライオン
- 16:01 落日
- 18:58 恋愛サーキュレーション
キャラと歌声のギャップを楽しむためにも、最初の歌がはじまるまでの2分程度のトークも聞いてみてください。
竜胆 尊 (りんどう みこと)
みことさまは99.9%の確率で飲酒配信なので、酔いが回るにつれて音をはずす回数が増えてきます。。
うろ覚えてで歌ってる曲も結構入ってます。
最初の方はキャライメージ(鬼の女王)に合った古めの曲を歌ってるのですが、後半は新しめの曲も歌ってしまってます。
- 8:01 天城越え
- 11:12 また君に恋してる
- 13:20 津軽海峡冬景色
- 18:28 赤いスイートピー
- 22:38 丸の内サディスティック
- 27:14 拍手喝采歌合
- 29:54 夜明けと蛍
- 33:29 ダンスロボットダンス
- 36:07 テルーの唄
- 40:20 デビルマン
- 42:09 ルージュの伝言
- 45:39 恋愛サーキュレーション(転調しまくる)
- 49:05 吉原ラメント(噛む)
- 54:00 歌舞伎町の女王
- 56:10 you
- 58:20 Lemon
- 1:01:15 夢の途中
まとめ
VTuberの中でも歌がうまいとよく言われている
- 富士葵
- かしこまり
- ヒメヒナ
は、さすがですね。
カバー曲もオリジナル曲もどんどん出して欲しいです!(切実)
あとあと!
高音域でサイコパスなイルカ(電脳少女シロ)さんに、是非、ガチな英語ソングを歌っていただけると嬉しいです(アカペラの洋ソンめっちゃよかったです)。
キウイ!