離職率が高い看護師業界では、一般的な転職よりもさらに慎重になって転職を考えることになりますよね。
- 年収アップしたいな
- 人間関係が良いところがいいな
- 自分のライフスタイルに合った働き方がしたいな
- 給与や待遇などの条件は交渉してくれるのかな
- 応募書類の添削や面接対策はちゃんとしてくれるのかな
- しつこかったり、ゴリ押ししてきたりしないかな
上記のようなことを踏まえ、当サイトに投稿いただいた口コミを一部抜粋しながら、看護師転職サイトランキングを紹介していきます。
総合力が高い看護師転職サイト
まずは、
- 求人数
- サポート
- サイトの情報の見やすさ
- 満足度
など、総合力が高い看護師転職サイトを紹介します。
- はじめて転職する人
- どの転職サイトがいいか迷って決められない人
などにおすすめです。
1 看護roo!
- 利用者満足度96.2%
- 病院の内部情報をたっぷり提供
- 退職交渉・給与アップ交渉などのサポートも充実
- 非公開求人5万件以上
- ナースの転職ガイドブックを無料プレゼントがあるから転職初心者でもノウハウがすぐ分かる
- 東京・神奈川・千葉・埼玉・愛知・三重・岐阜・静岡・大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山に強い
第一希望の病院は現在求人が出ていないとのことで問い合わせはしてもらえず、私の希望条件に合う病院が見つからないことを伝えると、連絡は急になくなりました。
給料が高くて残業が少ない病院へ転職したいと思い、この看護roo!を利用しましたが、募集要件など細かく掲示されており、求人数の多さも抜群で利用してよかったと思います。
2 看護のお仕事
- 24時間電話対応
- 全国に支店あり
- 地域密着型にも強い
- 医療業界に詳しいコンサルタントの丁寧な対応
- 看護のお仕事だけの非公開求人多数
仕事の紹介を断ってたら「希望と違うところを一件どうですか?」と言われました。
それを断ると全く連絡もなくなり、近況報告もなくなりました。
教育がしっかりつくかとか、部長や病棟の雰囲気などの内部の気になることまで担当の方は知っていたのでとても安心できましたし、面接前は事務所で面接対応もじっくりしてもらえてとてもよかったです。
3 ナースではたらこ
- 楽天リサーチによる看護師の満足度No.1
- 全国各地の施設を網羅
- 特に非常勤の求人に強い
- 老舗求人メディアとしての安心感
- ナースではたらこだけの非公開求人多数
実際に入職してからのフォローはあるが、紹介して入職にあたる会社の報酬のためか、内定拒否もできず、辞めたい願望があることを告げるとフォローがなくなった。
探していた求人が多い地域だったのか、かなりの選択肢の中から選ぶことができました。
転職の理由が人間関係だったのですが、いざ転職してみたら年収もちょっとだけ上がって満足です。
求人数が多い
「とにかく求人数が多い方がいい」という方に、全国的に求人数が多いサイトと、特定の地域に強いサイトの2つを紹介します。
- とにかくたくさんの求人を見たい人
1 ナース人材バンク
- 求人数20万件以上のトップクラス
- 上場企業による安定度の高い運営
- 全国どこに住んでる看護師でも利用可能
転職時期を伝えているにもかかわらず、しつこく何度も連絡があり、ひどい時には1時間近く転職を促されました。
たまたまかもしれませんが、私には合わず、退会しました。
こちらのわがままなな勤務体制、勤務時間の希望も全て考慮した上で、医療機関、施設に売り込んんでいただきました。
面接時まで話が進み、最後は履歴書の添削もしていただきました。
2 ナースジョブ
ナースジョブは全体的な求人数が多いというわけではありませんが、北海道・兵庫・岡山・広島・福岡、の求人数はとても多くなっています。
- 非公開求人が他社より素早く紹介される
- 顧客満足度が96.8%という高い数値
- 北海道・兵庫・岡山・広島・福岡に特化して紹介が強い
ナースジョブに転職時に紹介していただこうと思い登録したら、電話連絡がしつこく、なるべくメールでとお願いしたら、わかりにくいので、電話したいと。
履歴書の添削や、質問への受け答えの仕方なとアドバイスをいただきました。
また、面接に同行していただき、自分からは先方に聞きにくいお給料や休暇について代わりに細かく確認していただきました。
美容外科
美容外科求人に特化した看護師転職サイトを紹介します。
- 美容外科、医療脱毛などに興味がある人
1 美容外科求人ガイド
- 美容外科の求人に特化
- 新宿・渋谷・表参道・銀座・池袋などの都心の有名クリニックの紹介に強い
- 内定率85%
老舗サービス
「マイナビ」「リクルート」など、誰もが聞いたことがあるような、最大手が運営している老舗の看護師転職サイトを紹介します。
- 転職業界全体の大手の方が安心できる人
1 マイナビ看護師
- 転職サービスを幅広く行っている大手マイナビの蓄積ノウハウ
- 現場の看護師からも実情を調査している
- 全国的に様々な種類の施設の紹介が可能
紹介された3件はどれも通勤時間以外の条件は満たしていたのですが、一番に重視していた帰宅時間の面でお断りせざるをえませんでした。
内容、条件そして病院の紹介文など詳しく載っているので非常にわかりやすいサイトとなっています。
対応してくれた方も一生懸命に希望を聞いてくださり、些細なことでも気にかけてくれました。
「バイト」「派遣」「単発仕事」におすすめ
「バイト」「派遣」の取り扱いが多い看護師転職サイトを紹介します。
- 重い責任を負いたくない人
- 仕事と私生活のバランスを自分でコントロールしたい人
1 MCナースネット
- 都市部から地域密着型まで網羅
- 常勤だけではなく、非常勤・単発スポット・派遣・バイトなど様々な雇用形態に合わせられる
- ツアーナース、健診などの仕事に強い
- 「フレックスチャージ」で、勤務した分の給料が最短翌日に振り込んでもらえる
他のサイトも登録しており、他サイトのスタッフよりも対応に(施設の情報、人間関係、給与、福利厚生、電話での受け答えなど)具体性がなかったため、他サイトの方で転職活動をすすめた。
地域別の求人や勤務先の診療科目・福利厚生等の情報がとても詳しく、網羅的に確認できたのが良かったです。
希望条件にマッチした案件をすぐに見つけ出せたので、スムーズな活用に繋げられました。
2 看護のお仕事<派遣>
- 人間関係や離職率など、職場の内部事情に詳しい
- 時給やシフトなどの条件を担当が代わりに就業先と交渉
- 入職後に生まれた悩みも徹底サポート
希望に沿った求人を熱心に探してくれましたが、ちょっと電話やり取りするのが面倒でした。
仕事が始まってからも、困ったことはないかと連絡をいただき、就業後のサポートもしっかりされています。
※.関東・関西・東海(東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・京都・奈良・兵庫・愛知・静岡)のみのサービスになります。
3 医療ワーカー
- 看護師転職サービスの中でも成長率が毎年130%という高さ
- マッチング精度が高く、病院側からの信頼も厚い
サイトの病院案内に誤字脱字がある。
他の転職サイトと比較すると年間休日数にズレがあり、本当なのかわからない。
給与や休日といった条件を満たすのはいい話だが、もっと奥の転職に至った事情などもっと細かいことまで聞いた上で探して欲しいなと思った。
クリニックを希望していたので、通勤可能なクリニックをたくさん紹介していただき、気になるところにすぐに面接とりつぎ、同席もしていただき、希望のところに就職することができました。
看護師の平均年収・給料事情
下記は、ナースではたらこが厚生労働省の公的データを元に調べた看護師の給料データになります。
平均年収


都道府県別の平均給与ランキング


准看護師だと東京が1位じゃないというのが意外ですね。
理想の転職をするために複数の転職エージェントに登録する4つの理由
1. 取り扱っている求人が異なる
様々なメディア媒体に求人広告を出している大企業もありますが、それでも全ての求人メディアに広告を出しているわけではありません。
管理コストの都合から、特定の転職・求職サービスにしか求人を掲載しない企業もたくさんあります。
なので、転職サービスごとに取り扱っている求人の種類は異なり、1つ2つ登録しているだけでは、あなたにとってより理想に近い仕事を見逃がしてしまうかもしれないのです。
2. 担当との相性がある
相談しやすい担当と、相談しにくい担当はどちらがよいでしょうか?
転職エージェントでは、基本的にあなた個人に担当がついて、希望を伝えたり相談したりしながら転職を進めていきます。
担当は感情を持った人間なので、全ての登録者と相性が合うわけではありません。
しかし当然ながら、できる限りあなたに合う(あなたが相談しやすい)担当と一緒に転職を進めていく方がよいのは言うまでもないでしょう。
さらに、担当によって能力(この場合、おもに提案力)に差がありますので、そういった意味でもより良い担当と巡り会った方がよいということになります。
3. ノウハウや方針(転職の進め方)に違いがある
会社ごとに方針やポリシーが異なるので当たり前ですが、転職サービスによって、転職ノウハウや転職の進め方は異なります。
この転職ノウハウや進め方というのは、偏った知識や固定観念を持つのではなく、なるべく色々な方法に触れて柔軟に考えられるようになった方がよいです。
その方が、転職に対する視野や知識が広がり、より理想的な転職が可能になるからです。
4. 無料である
最初にも少し触れましたが、転職エージェントのサービスは無料です(一部、エグゼクティブ向け転職サービスでは、有料コースなどもありますが)。
何故サービスが無料で利用できるのかというと、企業から転職サービス側に紹介料が発生しているからです。
もし転職エージェントのサービスが有料だったならば、複数社に登録するのも抵抗が生まれるかもしれませんが、無料なので、いくつの転職会社に登録しようとも損失はありません。
むしろ、無料で複数のサービスを利用でき、いくらでも吟味できるのに、それをしないことの方が損失です。
働く会社を決めるということは、多くの時間をどこに預けるかを決めるということになるので、人生の重要な決断の中でもかなり上位に入ります。
就業先や仕事内容によって、今後数年、あるいは数十年の充実度が変わります。
そんな重要な決断をするのですから、納得がいくまで求人を探して、納得がいくまで相談できる状況を作り、そのうえで転職を進めていく方が良いのは間違いないでしょう。
あなたは転職エージェント側からしたらお客様なのですから、各社の非公開求人やサービスの質をチェックしたうえで、よりあなたの希望を叶えてくれるところを自由に利用する権利があるということを忘れないでください。
まとめ
口コミ・解説、転職体験談のリンク
看護師転職サイトの口コミ・解説
看護師転職サイトの口コミ・解説記事は下記リンクからお願いします。
- 看護のお仕事
- ナースではたらこ
- マイナビ看護師
- ナース人材バンク
- ナースジョブ
- MCナースネット
- 医療ワーカー
- ナースフル
- メドフィット
- 看護roo!
- ナースパワー
- スーパーナース
- キララサポート
- ナースコンシェルジュ
診療科ごとの体験談
- 整形外科
- 消化器外科
- 脳神経外科
- 呼吸器内科・外科
- 循環器科
- 産婦人科
- 精神科
- ICU(集中治療室)
- リハビリテーション科
- 救命救急
- 眼科
- 泌尿器科
- 耳鼻咽喉科
- 小児科
- 血液内科
- 内分泌代謝科
- 透析科
- 神経内科
- 手術室
⇒二交代・三交代どちらが良いか比較!みんなの意見とアンケート結果
関連コンテンツ
転職総合
業界を問わない総合的な転職サイト・エージェントの人気ランキングになります。
属性別・業界別におすすめの転職サービス
「属性別」「業界別」に特化した転職サイト・エージェントの人気ランキングになります。
世代別におすすめの転職サービス
「世代別」の転職についての考え方や人気エージェントのページになります。
正社員以外(アルバイト・派遣社員)でのお仕事探しにオススメのサービス
正社員以外(アルバイト・派遣社員)でお仕事を探すにあたってオススメできるサービスになります。