第二新卒やフリーターに向けたサービスであるDYM就職の口コミ評判についてお伝えします。
強みなどもまとめていますので、参考にしていただければ幸いです。
基本情報
運営会社
- 運営会社:
株式会社DYM (英語表記 DYM co.,ltd) - 代表取締役:
水谷 佑毅 - 所在地:
東京都品川区西五反田2-28-5 第2オークラビル3階 - 届出等:
一般労働者派遣 般 13-305247
有料職業紹介 13-ユ-304089
対象・強み
DYM就職は、下記のような不安や悩みがある方におすすめです。
(後で詳細を解説します)




対象 |
|
---|---|
強み |
|
サポート |
|
面談場所
面談場所は下記のどこかになります。
東京 | 品川区西五反田2-28-5 第2オークラビル3階/4階/5階 |
---|---|
品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田8階 |
|
大阪 | 大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA16F |
名古屋 | 名古屋市中村区各駅一丁目1番1号 JPタワー名古屋12階 |
福岡 | 福岡市中央区天神2-14-13 天神三井ビル6階 |
札幌市 | 札幌市北区北7条西4丁目1-2 KDX札幌ビル1階 |
広島 | 駅周辺のカフェなど |
仙台 | 駅周辺のカフェなど |
口コミ
口コミ投稿フォーム | |
高卒からずっとフリーターをしつつ就職活動をしてましたが、全然うまくいかず、ほぼ書類選考で落とされていました。
そこで、たしかSNS広告か何かでDYM就職を知り、登録してみることに。
実際に担当さんと面談してみると、無理やりに就職させるようなこともせず、希望をちゃんと聞いてくれて対応していただけました。
面接対策も、自分では気づかない減点ポイントを指摘してもらい、助かりました。
結果、登録してから3週間くらいで初の正社員になれたので、本当に感謝しています。
最悪でした。
面接に行って連絡用のLINEを交換しました。
その後、一件だけ紹介してもらえたため、詳しく教えて欲しいとの旨を送ると、連絡来ず。
数日後、急に「電話かけていいか」と連絡が来たので、都合のいい時間を伝えて電話を待つが、連絡来ず。
こちらからかけようとも思いましたが、このような不信に感じられる行動をする会社は頼れないと思いました。
案の定それ以降連絡は1回も来ていませんし。
私の担当がたまたま無能で最悪だっただけかもしれませんが、こんな人間を雇っている時点でたかが知れています。
まず、スタッフさんの服装がヨレヨレで、とても信頼できるとは思えません。
面談中もスマホをみて、チャット?的なものをやっておりました。
こちらの私情を受け入れる事無く、提示した企業の面接を強制的にセッティングするという強引さが見受けられ、今後の面談から転職活動における一切の活動をお断りをしました。
新卒で就職に失敗して、そのまま実家暮らしのフリーターしてた24歳です。
親から「早く就職して一人暮らししろ」というプレッシャーを強く受け、フリーターでも就職できる方法を探してたらDYM就職というサイトを見つけました。
自分のためにあるサービスだと思い、早速登録しました。
エージェントの方が自己分析などの面から細かいことまで親身になって相談に乗ってくれ、今までの自分の頭になかった提案もしていただき、よかったです。
正社員経験がないのにちゃんとした会社(Web系)に正社員で就職することができ、満足しています。
今まで500社以上応募してきて唯一内定がでたのがこのDYM就職です。
なにより良かったのは会社別の面接対策です。
他社でも一部その会社別の面接対策がありますが、ここでは人柄を重視するのか、実務経験を重要視するのかはもとより、過去にどんな人が不採用になったかまで明かしているのが良かったです。
ただ、企業を検索するにあたって、検索結果から特定の企業名やキーワードに該当するのを除外するという機能があればもっと良かったです。
一部、希望外の案件がいつも検索のトップに来るのが個人的に鬱陶しかったので。
私には合いませんでした。
担当の方が悪かったのかもしれませんが、とにかく対応が遅い。
説明会の日程を前もってこちらから尋ねていたのに、結局回答が来たのは説明会の前日の午後でした。
しかも、SPIテストもあるとのこと…。
事前に知らせていただければ対策が討てたのに対応が遅過ぎるのではないか、と思いました。
面接の日程の対応も同様でした。
結局、その会社は不採用になってしまい、担当の方から「追加の求人を送ります」と言われたのですが、1週間以上経っても連絡がありません。
早めの転職を希望される方にはオススメしません。
大学卒業時に体調を崩し、いわゆる既卒未経験状態になった者です。
結論から言うと利用はおすすめしません。
まず、担当であるエージェントが初回の面談の時に背もたれに思いきりよりかり、斜めに座るという態度の悪さ。
恐らく「フレンドリーな雰囲気」を出そうとしているのかもしれませんが、初対面の相手に馴れ馴れしい口調で話しかけてくる。
極めつけは、こちらの提示した条件を言い終わる前から「無理」と一蹴。
「このくらいしかないね」と出してきた求人は、自宅からおよそ片道3時間かかり、日勤と夜勤が目まぐるしく入れ替わる勤務体制の場所。
そこを「良い会社」として紹介。
実家の都合で一人暮らしや転居は難しいと最初に伝えたのに「このくらいはできるでしょ」と投げやりな文句。
面談相手の住所や環境すらろくに把握しようとしないエージェントです。
そればかりか、条件にケチをつけて来ます。
条件を聞いて求人を出すのでなく、出す求人に条件を合わせることを暗に強要してくるような面談です。
最終的には「そんな求人うちには無いから自分でハロワやマイナビで探せ」と言う始末。
こんなので良く就活エージェントとして看板を出せますね、と思ったほどです。
時間と交通費の無駄になり、なにより精神的に不快な思いをするため、行かないことをおすすめします。
学校卒業後、正社員を5年以上務め、転職は初めてです。
エージェントは複数利用して比較すると良いと聞いたので、4つ登録した内の1つがDYMでした。
私には合いませんでした。(以下の通り)
・受付が無愛想
・面談の最中、社員なのか客なのか分からないが、部屋の外からの笑い声がうるさい
・担当が敬語をきちんと使えていない
・LINEでのやりとりにて言い回しが失礼な事が多々ある
・時間帯を気にせず自分都合で電話を掛けてくる
・紹介頂いた求人の内定連絡が来たが、他社でも内定を頂いた為、検討の末DYMの内定は辞退したところ、既読スルー
【良かったところ】
・希望に合った求人を持ってきてくれる
・書類選考無しで面接まで通してくれる
・様々な視点からのアドバイスを聞ける
・質問にはきちんと答えてくれる
【感想】
私がふんぞり返ってお客様対応を望んでいる訳では無く、お互い社会人として節度ある付き合いをしたかったのですが、どうも敬語の使い方だったり言い回しなどが気になってしまい、私には無理でした。
LINEでのやり取りでも、やたらスタンプを使ってくるのでイライラしました。
求人紹介者と求職者であり、ましてや学生じゃないんだから…
そして極めつけは既読スルー。
こちらは無料でサービスを受けている立場なので、形としてお礼なども述べたのですが。
個人情報もちゃんと消してくれたのか心配ですが、もう私からは連絡したくないので放置します。
面談にて、希望条件を伝えると「今の仕事の方がいいんじゃないですか?」と、明らかにやる気の無い反応。
面談20分で終了。
終始パソコンを見たり、離席したり態度も最悪。
行くんじゃなかったと後悔。2度と使いません。
求人数はとても多く、充実していた。
自身の考えの甘いところも指摘して下さり、就職が決まるようにエージェントの方が動いてくださった。
ただ、体育会系の方が多く、少し強引な進め方をさせられました。
フリーター的にはそのくらいの方がよいとも言えますが。
第二新卒とかになると、どのように天職先を探したらいいのかわからなくなるので、こういうサイトがあると助かります。
ただ、欠点としては、求められるスキルなんかを具体的に明示して欲しい。
はじめは担当コンサルタントの方と二人三脚でかなりがんばっていました。
とても積極的なスタッフの方で、少々押しが強いかなと感じることもありましたが、かなりリードして転職活動をひっぱっていってくれたように感じます。
また、面接対策では自分でも気づかなかった長所や、向いている職業などのアドバイスをもらえたのでとてもよかったです。
サイト自体は、業界がしっかり分かれて記載されており、検索はしやすかったです。
第二新卒や既卒向けの求人数はそれなりにあった印象です。
担当の対応としては、職務経歴書の添削を親身にしてくださいました。
不満だったのは、希望していない業種へ結構無理矢理勧めてきたところです。
面接対策・書類添削してくれると利用したが、企業は複数日程を伝えたにも関わらず
間近に面接を設定され、何の対策もなく放り出された。
とりあえず面接させたくて仕方がないのだろうか。
また、正社員採用とあるが無期雇用派遣の紹介も多かった。
■良かった点
DYM就職に登録してから、最も返信が早く電話ではなく対面カウンセリングをすぐに予約することが出来た。
転職先の業種や職種を絞り込めない状態でカウンセリングに臨んだが、担当の方が丁寧に話を聞いて下さり、自分では考えていなかった職種の提案をいくつかしてくれたことが大変助かった。
当初は、事務職への転職を考えており、年収増加の希望もあったが、事務職での年収増加が難しいことと、今までの経歴から、事務だけではなく違った職種を含めて求人の提案をしてくれた。
また、カウンセリングの場で職務経歴書の添削やアドバイスを頂けたので、提出書類も早めに安心して作成することが出来た。
求人数は多かったものの、メーカー事務や貿易事務などの求人がかなり少なく、事務への転職ではなく、担当の方から提案して頂いた経営企画職へ転職をすることが出来た。
年収は大幅な増加はないものの、前職では昇給見込みが全くなかったのに対して、転職先では昇給が可能な為、満足している。
■悪かった点
丁寧な対応をしてくれているが、面接を辞退する際に担当者へしっかりとした理由を説明しなくてはならず、簡単には辞退が出来ない為、簡単には応募ができないと感じた。
初めてエージェントを使った為、面接対策に期待していたが、質問内容や模擬面接後のアドバイスがマニュアル通りのものでしかなく、面接本を読む以上の硬化が感じられず残念だった。
また、私の担当は細かいことでも丁寧に対応してくれ、アドバイスを頂ける方だったが、エージェントを使う場合は、そのエージェントとの相性やエージェント自身のスキルに左右されるものだと感じた。
■総評
対応が丁寧な分、転職者に作業不可がかかることやマニュアル通りの対応となることもあるが、レスポンスが早く職種・業種の提案から、書類・面接の対策、面接後の企業とのやり取りまで細かく対応していただけるので、とても良かったと思う。
初めての転職活動で利用しました。
職務経歴書の書き方など、分からないことが多々ありました。
そういうところも、キャリアカウンセラーの方が相談に乗ってくれました。
自分だけで作成するよりも、クオリティの高い書類を作成することができました。
取り扱っている求人数も多いので、第二新卒の人は利用することをおすすめします。
強み
- 既卒・新卒・フリーター向けの就職・転職支援サービス
- 書類選考なしで面接可能
- 100%正社員求人
- 社会人経験なしでもOK
- 優良企業求人2,000社超え
- 就職率96%
- 就職が成功するまで無償でずっとサポート
紹介可能な大手企業の例
下記はDYM就職が紹介しやすい大手企業・上場企業の例になります。
- サイバーエージェント
- U-NEXT
- セブン&アイ・ホールディングス
- エステティック ミス・パリ
- SBSホールディングス
- MOUSE
上記は一例なので、実際にはもっと多数あります。



↑の円グラフを見ても分かるとおりですが、フリーターや既卒だからといって選択肢が狭くなるということもありません。
紹介できる業界・職種
DYM就職はフリーターにも対応している就職支援サービスなので、「ブラックな業界ばかりでは?」と疑問を持つ方もいますが、一般的な転職サイトのように、ほぼ全ての業界・職種の紹介を行っています。
下記は実際に検索条件を絞り込む時に選べる業界・職種です。
業界
DYM就職が扱っている「業界」 | |
---|---|
メーカー | IT・情報通信 |
医療・製薬・福祉 | コンサルティング |
商社 | マスコミ・広告・出版 |
運輸・交通・物流・倉庫 | インフラ・エネルギー |
百貨店・小売 | 金融 |
建設・不動産・住宅 | サービス |
職種
DYM就職が扱っている「職種」 | |
---|---|
商品企画・プランニング | 人事・労務・総務・法務 |
貿易事務・国際事務 | 営業(企業向け) |
スーパーバイザー | プログラマー |
機械・電機・電子機器設計 | 建築・土木技術者 |
講師・インストラクター | 介護・ 社会福祉士 |
調査・マーケティング | 財務・会計・経理 |
経営企画 | 販売・サービススタッフ |
バイヤー | Webプロデューサー・ディレクター |
生産管理・品質管理・メンテナンス | 施工管理 |
教師・保育士・栄養士・管理栄養士 | デザイナー |
一般事務・営業事務 | 宣伝・広報 |
営業(個人向け) | 店長(店舗経営など) |
システムエンジニア(SE) | 応用研究・技術開発 |
物流・在庫管理・トレーダー・ディーラー・融資・資産運用・証券アナリスト | ゲームクリエイター |
こんな人におすすめ
- 10代・20代の男女
- フリーター・社会人経験なし
- 学歴や経歴に自信がないけど正社員になりたい人
- 新卒で入った会社を1年以内に辞めてしまった人
- ニート or ニート期間がある人
- 書類審査でよく落ちてしまう人
- 諦めやすい人
10代・20代の男女
DYM就職は30代でもOKですが、メインのターゲット層は10代・20代になります。
学歴や経歴に自信がないけど正社員になりたい人
事情があって短期的に働こうとしてるならば、派遣社員やアルバイトも分かりますが、ちゃんと就職するなら待遇的にも正社員が良いのは言うまでもありません。
DYM就職では、学歴や職務経歴に自信がなかったとしても原則として正社員での就職を斡旋しています。
新卒で入った会社を1年以内に辞めてしまった人
新卒で勤めた会社をすぐに辞めてしまった、となると、世間から「学歴に傷が……」などと言われて不安にもなります。
しかし、そんな人も含めての第二新卒の就職を支援しています。
フリーター・社会人経験なし
現在アルバイトをしているフリーターの方、あるいは、社会人経験がない方もいるでしょう。
でも、そんなのはちょっとタイミングを逃してしまっただけの話です。
それで全てが終わりになるわけではありません。
そんな状況も踏まえたうえでの企業紹介が可能です。
ニート or ニート期間がある人
履歴書で言われるところの「空白期間」が長かったり、現在リアルタイムでニートだったりすると、気が滅入ってしまって重い腰が上がらないかもしれません。
しかし、もちろんそのようなニートな方々も応援します。
書類審査でよく落ちてしまう人
書類審査で落ちるのが連続すると、就職や転職へのモチベーションがどんどん下がっていくのは当たり前です。
ですので、DYM就職のエージェントが企業の採用担当とかけあって、書類選考がない会社を受けることができます。
諦めやすい人


今までの挫折などの経験から、諦め癖がついてしまっている人もいるでしょう。
しかしDYM就職では、面接練習や服装のアドバイスなども含めて、あなたが就職するまで足切りすることなくサポートしてくれます。
利用の流れ
- DYM就職の公式サイトへから無料登録する
- エージェントとカウンセリング(スーツじゃなくて私服でOK)
- あなたに合う求人の紹介
- 面接(対策はエージェントが協力してくれます)
- 内定
Q&A
DYM就職についてのよくある質問と回答をまとめます。
利用料金は?
無料です。
退会方法(登録解除)は?
会員ページの情報変更を行うページで、登録の変更・解除(退会)ができます。
2年間ログインしなかった場合も退会扱いとなる場合があります。
なお、費用はもちろんかかりません。
5ch(旧2ch)の評判は?
検索しましたが、DYM就職に関する5chのスレッドはありませんでした。
30代は利用できないの?
メインのターゲットは10代・20代ですが、30代でも利用可能です。
ただ、30代には30代に最適化されたサービスを利用する方が良いので、下記リンクで紹介しているサービスを利用することをおすすめします。
第二新卒でも利用できる?
フリーターではなく第二新卒でも利用可能です。
その際、新卒で就職した時とは異なる業種の紹介もできます。
バイトもしてないニートでも大丈夫?
バイトもしてないニートでも利用可能です。
ニート期間が3年あった人でも就職に成功している例があります。
地方の求人もある?
都心より求人数は少なくなりますが地方求人もあります。
エリアごとに分けると、下記の地域(ほぼ全国)に対応しています。
北海道・東北
北海道、岩手県、秋田県、福島県、青森県、宮城県、山形県
関東
東京都、埼玉県、栃木県、群馬県、神奈川県、千葉県、茨城県
中部・北陸・東海
新潟県、長野県、富山県、愛知県、静岡県、山梨県、石川県、福井県、岐阜県、三重県
関西
大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、滋賀県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、岡山県、山口県、香川県、高知県、島根県、広島県、徳島県、愛媛県
九州・沖縄
福岡県、長崎県、大分県、鹿児島県、佐賀県、熊本県、宮崎県、沖縄県
本当にニートやフリーターからでも就職できるの?
相談からの就職率は96%です。