結婚相談所「パートナーエージェント」の口コミ評判・特徴を紹介します。
「チーム婚活 × スマート婚活プログラム」という謳い文句を掲げているパートナーエージェントの評判は一体どうなのか?
実際に利用した方のリアルな声からその実情を探ってみましょう。
概要
- 運営会社:
株式会社パートナーエージェント - 本社所在地:
東京都品川区大崎1-20-3
イマス大崎ビル4階 - おもな事業内容:
結婚相手の紹介、相談
交際、結婚に関する調査研究 - 会員数:
11,699名 - 男女比:
非公開
結婚相談所は結婚に対して本気度の高い人が集まる素晴らしいサービスですが、決して安い料金とは言えません。
なので、必ず複数社の資料に目を通すことをおすすめします。
下記リンクからは、大手結婚相談所の一括資料請求(無料)ができるとともに、「どこがあなたに合うか?」の診断も無料で行えますので、是非お試しください。
口コミ
口コミ投稿フォーム | |
理想の結婚相手を出会えなく、退会しました。
女性は40すぎると市場価値が急激に下がると言われ、30代後半にも関わらず10歳以上のマザコンやまともに女性と会話できない人、バツイチ子持ちを当たり前のように紹介します。
進捗が悪いと選り好みし過ぎだと延々とお説教され、精神的に追い詰められます。
別の角度で見てみるとかのアドバイスいただき、実践してると言っても、「カワイイ〜」と笑われました。
コンサルタントは女性でいかにも男性が好きな要点を抑えてましたが、じょせいで女性からしたら、気分が悪かったです。
登録料や利用金額が高すぎず、安過ぎずちょうどよく、無料相談に行った際の雰囲気がよかったため、パートナーエージェントに決めました。
(料金が高すぎたり、安すぎると、自分と価値観が合わないのではないかと思った)
コンサルタントは親身になってアドバイスをしてくださり、時には厳しい言葉もかけてくださいました。
お見合いがうまくいかなかったときは、後日面談をし、何が問題があったかなど、振り返る時間を設けてくれました。
登録し、5ヶ月後、素敵な男性に出会い、その1年後にその男性と結婚し、現在、幸せな生活を送っています。
男性より女性会員のほうが多い結婚相談所だったので女性は妥協しろ、という雰囲気があるところでした。
担当のコンシェルジュは上から目線の人でけっこうきついことを言われましたが、逆らうといい人を紹介してもらえないと思って我慢してました。
結婚相談所はもっと慎重に選べばよかったと思いました。
2年間で30回以上お見合いし、やっと気の合う人と結婚することができました。子供もできて今は幸せです。
コンシェルジュの対応が素晴らしかったこと、EQという性格診断を受けて、自分と相性のよいとされる異性を紹介、その後もフォローもしっかりしていただけました。
定期的にコンシェルジュとの面談の時間も設けてくれ、何が良かったのか、また悪かったのか、ご縁がなかった異性の方のコメントから判断される改善すべき点など、客観的なアプローチはほかのところよりも優れていると感じました。
使いやすさについて、申し込みのあったお相手の顔写真をみるのにオフィスまで行かなければならなかったのが面倒だった。
確か、申し込みコースによっては自宅のパソコンで見ることができたと思う。
コンシェルジュは、面倒見のよさそうな雰囲気はあるが、大して役に立つアドバイスはなかった。
会員を飼い殺しにして会費で稼ぐにはちょうどいいのかもしれない。
活動中にお見合いをした男性がいて、2回程食事に行ってお断りした方が、私が退会した後にも携帯に電話をかけてくることがあり、パートナーエージェントに連絡をしたがとくになにも対応をしてくれなかった。
交際ストップになったお相手の携帯等個人情報は削除するような契約であったにも関わらず、対応が不十分であった。
通勤経路内にあったのでコンシェルジュと面談するときのアクセスは良かったです。
入会時に、自身の身内に障がい者がいるので、やはり結婚を考える上でそういった身内がいることを嫌がる人もいると思い、あらかじめ先方にその旨を伝えてください、とお願いしたら「できない」と言われました。
ご紹介のお相手にご自身で伝えてくださいとのことでした。
こういったデリケートな部分を相手に伝えた上で紹介するのが仕事だと思うのですが…
男です。
実際、店舗で相談をしてみると、担当スタッフの方はとても親身になって話を聞いてくれました。
しかし、手続きは面倒で入会費用が高く、しばらく在籍していても良い人に巡り合えませんでした。
また、登録している女性で、希望する男性像の理想が高すぎる人が多くて幻滅しました。
結局、お金と時間の無駄でした。
入会金額は決して安いとは言えないですが、システムや登録している男性の本気度など、結婚相談所しか出来ないサービスを受けられるので本気で短期集中で結婚したい人にはおすすめです。
半年で私も婚約しました。
コンシェルジュに手取り足取りしていただいて婚活するスタイルなので、奥手な会員が多いです。
会える人数に対して料金は高めに感じますが、1人目の人とすぐ成婚退会出来たので私にはコスパ最強でした。
女性と良い出会いがなくて30代後半になってしまったので、結婚しようと思い、思い切ってパートナーエージェントさんに入会してみました。
パートナーエージェントさんでは定期面談があり、コンシュルジュに希望を伝えたりアドバイスを貰ったりしたのですが、希望が全然伝わっていなかったり、アドバイスも薄っぺらい言葉が多かったです。
毎週3~5人くらいから紹介状がくるのですが、正直イマイチな人ばかり・・・
結局6ヶ月ほどでお金を払って退会しました。
ほかの結婚相談所に入会したら結構良かったので、パートナーエージェントさんはあまり質が高くないのかな?と感じてしまいました。
対応は親切だったので、希望条件や相性などもあるかもしれません。
チーム婚活とは
チーム婚活とは、あなたの婚活をサポートする各担当(コンシェルジュ、コーディネーターなど)が、バラバラなのではなく、1つのチームとなってしっかり情報共有していることを指します。
スマート婚活プログラムとは


スマート婚活プログラムとは、あなたの婚活力をしっかり数値化して分析し、自分に合った婚活プログラムを選ぶことで無駄なく婚活をすすめていくことを指します。
料金プラン
下記はパートナーエージェントの料金プランになります。
チームサポートコース
チームサポートコースは、コンシェルジュをリーダーとするチームで二人三脚で婚活していくコースです。
登録料 | 30,000円 |
---|---|
初期費用 | 95,000円 |
月会費 | 16,000円 |
成婚料 | 50,000円 |
ソロサポートコース
ソロサポートコースは、コンシェルジュのサポートを元にして自分のペースで婚活していくコースです。
登録料 | 30,000円 |
---|---|
初期費用 | 50,000円 |
月会費 | 14,000円 |
成婚料 | 50,000円 |
特徴まとめ
- チーム婚活 × スマート婚活プログラム
- 3ヵ月以内に目標のお見合い数に達しなければ、以降3ヵ月間の月会費を減額
- 成婚率28.6%
- 活動開始から1年以内に成婚した人65.6%
- 入会から交際までの期間平均2.3ヵ月
関連動画
下記は、パートナーエージェントに関する動画になります。
公式|[ドロンジョとブラック・ジャック 第一話 第一印象] by パートナーエージェント
支店一覧
北海道
- 札幌店
東京
- 新宿店
- 銀座店
- 銀座数寄屋橋店
- 池袋店
- 上野店
- 丸の内店
- 町田店
- 八重洲店
- 渋谷店
関東
- 横浜店
- 大宮店
- 千葉店
- 船橋店
- 高崎店
- 水戸店
- 中部エリア
- 名古屋店
- 岐阜店
- 岡崎店
- 静岡店
- 浜松店
関西
- 大阪店
- なんば店
- 京都店
- 神戸店
- 姫路店
- 奈良店
中国
- 広島店
九州
- 福岡店
- 北九州店
サービスの流れ
- 面談・診断
- コース選択・入会
- 婚活プランニング
- 紹介
- コンタクト
- 交際
- 真剣交際
- 成婚
- 新生活
結婚相談所は結婚に対して本気度の高い人が集まる素晴らしいサービスですが、決して安い料金とは言えません。
なので、必ず複数社の資料に目を通すことをおすすめします。
下記リンクからは、大手結婚相談所の一括資料請求(無料)ができるとともに、「どこがあなたに合うか?」の診断も無料で行えますので、是非お試しください。