第二新卒やフリーターに向けたサービスであるマイナビジョブ20’s(マイナビジョブトゥエンティーズ)の口コミ評判についてお伝えします。
強みなどもまとめていますので、参考にしていただければ幸いです。
概要
- 運営会社:
株式会社マイナビワークス - 所在地:
東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー27F - 届出等:
労働者派遣事業 /派13-307111
有料職業紹介事業 /13-ユ-308164 - 届出等:
求人・採用活動に関するコンサルティング
宣伝、広告、ピーアール業および広告代理店業
ウェブコンテンツ、制作物等のデザインおよび制作業
ビジネスプロセスアウトソーシング業
口コミ
口コミ投稿フォーム | |
大学生の就職活動時代にマイナビを使用していたこともあり、親しみやすさと使いやすさは非常に良かった。
しかし、担当者の方の対応として難点が。
何かと上から目線で話をされたり、見下したような態度をとられたことが転職活動後半につれ多くなった。
担当者の性格もそれぞれ違うだろうから、私の場合は合わないパターンだったのかもしれません。
大手のマイナビが運営しているだけあって、信頼して利用することができました。
求人情報の文字サイズが大きく、レイアウトも見やすく閲覧しやすかったです。
もう少し写真が多かったら、さらに良かったですけどね。
キャリアアドバイザーの支援も暖かく、登録して損はないでしょう。
初めて転職する人や職歴の浅い方などは、書類の書き方などアドバイスしてくださるので重宝できるサービスです。
大阪、梅田でエージェントに登録しました。
非常にきれいなビルにあります。
担当の方は丁寧で、若年層の指導になれている印象でした。
事務系の正社員を希望していましたが、求人は紹介予定派遣が多い印象でした。
そのため、こちらで就職には至りませんでした。
しかし、紹介予定派遣が正社員前提(契約社員ではなく)のものばかりでしたので、紹介予定派遣からの正社員を目指す方にはおすすめできます。
希望の求人が見つかりませんでした。
こればっかりはタイミングもあるかもしれませんが、マイナビジョブトゥエンティーズはマイナビとつくくらいだから大手のイメージがありましたので少し残念。
ただ履歴書登録のスカウトサービスも利用し、何件かはきましたが、希望と合致せず辞退。
登録をして数週間後、他のサイトで就職が決まったので終了。
使い勝手は悪くない印象でしたが、うまく利用しきれませんでした。
販売員として働いていました。
希望職種は他業種だと伝えても、多少でも経験があって人手不足の業界(販売の経験があったので、類似分野の営業)に無理やりシフトさせようとされました。
未経験でもどうにかできないのかと伝えても、やたらと営業職に応募させるように話を持って行くのが困りました。
未経験職種が難しいのは承知の上ですが、その未経験の話を無かったかのようにさせる対応には不満を感じました。
求人数は多いが希望の職種に出会うことなく、ほかの転職サイトを利用して転職しました。
使いやすいので一度は登録したら道は開けていくと思います。
対応もよかったです。
登録を行うと担当エージェントが充てがわれ、エージェントの協力を得ながら転職活動を行うことができます。
求人数は非常に多く、大手〜その子会社クラスであればほぼ網羅しているのではないでしょうか。
自身のスキルセットと希望の勤務地・待遇などをエージェントに伝えれば、マッチした求人を探しだして提案してくれます。
提案していただいた企業のうち、これまで書類選考で落ちることはほぼありませんでしたので、自身のスキルと企業の求める人材像がマッチしていたのかと思います。
対応するスタッフが丁寧だが、多忙なのか、担当制ではないのか、コミュニケーションや連絡が密に行えない感がある。
選り好みしなければ親身に相談に乗ってくれる。
おすすめの仕事や自分に合った仕事をリアルタイムでメールなどで紹介してくれるので、募集期間に間に合わないということがなく、助かりました。
ただ、希望条件とはかけ離れた求人を紹介されることも多かったので、少し使いづらいと思うこともありました。
強み



- 全求人が20代(特に24~29歳)対象
- 若年層の転職マーケットに詳しいアドバイザーが転職をフルサポート
- 世界中で年間数千万人が受験する信頼性の高い自己分析診断あり
- 書類添削・面接対策を徹底サポート
- マイナビジョブ20’sだけの非公開求人多数
関連動画
【マイナビジョブ20’s】人には教えたくない私の転職活動
【マイナビジョブ20’s】20代専門転職エージェント_幅跳びバージョン
こんな人におすすめ
- 24~29歳
- 東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、京都、滋賀、大阪、兵庫、奈良、のいずれかにお住まいの人
対応エリア
マイナビジョブ20’sは関東と関西地域(東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県、京都、滋賀、大阪、兵庫、奈良)でサービスを展開しています。