塾講師、家庭教師でバイトした体験談、時給、仕事内容などをお伝えします。

塾講師、家庭教師のバイト体験談

体験談

★の評価については、塾講師、家庭教師のバイトをすることについての「おすすめ度」でお願いします。

  • (オススメできる)
  • (まぁまぁオススメできる)
  • (どちらとも言えない)
  • (あまりオススメできない)
  • (やめた方がいい)


口コミ投稿フォーム
1
2
3
4
5
送信
     

口コミ投稿フォームを表示する


塾講師、家庭教師のバイト

平均評価:  
 13件の口コミ

by もみじ
一番ラクで給料も高い

難関高校を目指す中学生の塾講師として、国語と英語を教えていました。
1~4人ほどの少人数クラスだったので、生徒のやる気は高かったです。

塾側が用意していた問題集は、生徒用と講師用があり、講師用の問題集には回答が書いてあったので、あまり予習に力を入れなくても授業はできました。
ただ、国語とかは「何故その回答になるのか」を自分なりに考えて説明する必要があります。

突っ込んだ質問をしてくる生徒もたくさんいましたし、そういった場合は自分で「どうやったら生徒が納得できるように伝えられるか」を追求するおもしろさはありました。

授業はもちろん真剣にやりましたが、息抜きとしてコイバナとか聞いてあげると女子生徒さんは喜んでました。
「先生は経験あるんですか~」とか言ってくるような子もいましたが、余計なことを言うと上の人から怒られそうなので、そういう質問は適当にはぐらかしておきました。

あと、漫画の話とかもすごい盛り上がりましたね。
普通に友達と話すくらいの感覚でした。


大学生の時は、塾講師の他に、ガソスタ、ボウリング場、ラーメン屋、などのバイトをしましたが、塾講師のバイトが一番ラクで給料も高かったので(労力に対しての報酬が多かったので)塾講師のバイトはおすすめできます。

同僚の先生方もみんないい人で、特に苦になるようなこともありませんでした。

家庭教師だと塾講師より責任が重くなるし、モチベーション管理まで仕事内容に含まれてくるので、塾講師の方が気楽だと思います。

by ひろみ
楽しく働けた

大学生の時に働いていましたが、大学受験が終わったばかりだったので、小学生・中学生にたいして学習指導をするのは全く苦にならず、子どもとふれあいながら楽しく教えることができました。

by いちご
苦手科目を教えるのは大変だったが

TOMASという塾で働いてました。

TOMASは、働いている人が頭の良い方ばかりなので、雰囲気もよく落ち着いています。
苦手な受験算数や、数学を教えさせられることもあり、大変でした。

授業後に指導レポートを書かなくてはいけないのですが、授業でもらえるお給料が高いので、特別気にはなりません。
学生ばかりなので和気あいあいとしています。

一定以上の大学に通っている人であれば、相当コスパがよいと思います。
子供が好きな人や、人と接するのが好きな人におすすめです。

by よしこ
生徒の目標確認が難しい

個別指導塾の講師をしたことがあります。
担任制ではない塾だったので、生徒の出席に関係なく自由に休みが取れました。

ほぼ毎回違う生徒の授業を受け持つので、この生徒がどこでつまづいているのか?とか目標はどこなのか?など確認するのが大変でした。

座って指導するだけなので体は疲れません。

by
自分の説明で納得してもらえると嬉しい

良かったのは子供たちと関わって働くことができたことです。
自分が説明したことに対して納得してくれるとやりがいを感じました。

イラついたことは、一緒に働く先生たちが愛想が悪く、仲良くしようという気がなかったことです。

給料は仕事量のわりにもらえていたと思います。
人間関係は書いた通り複雑でした。

自分の仕事を一通りこなせ、一緒に働く人と職場の付き合いと割り切って働ける人におすすめです。

by りんこ
子供が好きなら楽しめる

私が働いていた塾では、生徒が固定制ではなかったため、シフトの融通が利き良かった。

また、子供が好きな私にとってはすごく向いており、バイトに行くのがいつも楽しみだった。

by 腰太郎
どうやって点数を伸ばさせるか悩んだ

自分の行っていた中学校の生徒を教えていたので、会話が共有しやすかったのがよかったです。

先生と言われても年も近いし、まだ実家にいる=中学生と同じ学区内にいるなので、親しみやすいのか先輩ぽくないのか、自分でいうのもなんですが人気はあったほうでした。

それでもテストの点数は取らせなければいけないので、もちろんちゃんと教えますが。
自分と同じ脳みそでもないし、個々に理解力の状況は違うので、どうやって点数をのばせるかは日々悩みました。
(教えている先生が知っている人なら癖でも教えようかと思ったぐらい)

悩みとか、どうやって点数をのばそうと一生懸命考えているけど、頂く給料としては正直そこまで割にあわない時もあります。
テスト期間の月は特にその部分を感じました。
夏休み、冬休みも同様に。3月~5月頭まではまだ納得もしますが。

また人間関係は自分のバイトしていたところはそこまで悩まなかったです。
(元々友達の母親が塾長だったので、正直コネのバイトです)

それでも塾講師は先生になりたい人であれば、一度は経験したほうがいいかもしれません。

by みなみ
時給換算だと600円くらい・・・

大学生の時、塾講師のアルバイトをしていました。

ずっとわかんない、わかんないと言ってなかなか勉強が進まなかった生徒さんが、丁寧に説明した後で、わかった!と目を輝かせていってくれたときにとても感動しました。

辛かったのは、何回説明してもわかってくれなかった時です。
自分の力不足を感じます。

また、夏休みの夏期講習期間中など、授業を立て続けにしなければならず、どうしても事務処理が間に合わず、1つ1つの作業が雑になってしまったり、夜遅くまで仕事をしなればならなかったりしたのでつらかったです。

コマ給なので、残業代等はありません。
私は、授業準備に時間がかかる方だったので、時給換算だと600円くらいになってしまいました。

それに、いくら働きたいといっても、すべては塾生のスケジュール次第なので、急なキャンセルなんかも頻繁にあって、正直お金にはならない仕事でした。

職場環境は良かったので結局3年間働きましたが。
塾で働くような人たちなので、同僚の先生たちはみんないい人でした。

ほとんどのバイトが大学生でしたが、卒業後は学校の先生になったとは限らないようです。

by まちこ
消極的だった子が積極的に

家庭教師のアルバイトを通して、教え子の成長やりがいを感じるようになりました。

特に、成績が悪く消極的だった子が、少しずつ成績が上がることで前向きになり、積極的になり、性格まで変わっていく様子を見た時は大きな達成感を感じました。

by ひとみ
生徒が高得点を出してくれると嬉しい

大学生の時に家庭教師のバイトをしました。

中学生の国語、数学、英語を教えていました。
大体、学校の宿題+問題集だったと思います。

生徒によっては、説明してもすぐには理解できなくて何度か同じミスをして、こちらも根気が要りましたね。

でもそんな子が、分からなかった所が分かるようになったりテストで高得点を出したりした時にはやりがいを感じました。

by あやか
保護者クレームもあったけど社会人の視点が学べた

■良かったこと
・研修でビジネスマナー講習やクレーム対応についての講習などが無料で学べました。
 この時に基礎ができ、今でも仕事で役立っています。

・「学生」ではなく「職員」として生徒や保護者と接するので、「社会人」としての視点から物事を見ることができました。
 「自分」だけではく「相手」のことを考えて動くということができるようになりました。

・懇親会で「演劇」という共通の趣味がわかり、その後一緒に演劇をし、意外なつながりを得ました。

■つらかったこと
・内部共有不足で、保護者の方からクレームを受けた。
 指示された仕事を行っただけなのに・・・・。

■給料の納得度
・事務職だったので、特に不満はなかったです。

■人間関係
・良好でした。
 同世代の先生たちばっかりだったので、話も合いました。

■どんな人におすすめか
・就職を考えている学生
 わたしの所属していた塾では、冒頭にも記述した通り、ビジネスマナー講習などが無料で受講可能でした。
 また、「学生」状態ではなく「職員」として働くので、「社会人」としての意識や視点を早くに持つことができます。

by ななみ
教員採用試験に役立った

教育学部の学生だったら塾講師のバイトがおすすめです。

中学生を教えていましたが、反応がすぐに返ってくるのでとても勉強になりました。
教員採用試験の面接でも経験をいかした回答ができました。

by もこみ
ご家族との関係が重要

私は家庭教師として中学生のお子さんを何人か指導した経験があります。
家庭教勉は家庭に伺って勉強を教えるので、良くも悪くも自分次第です。
身だしなみやご家族への挨拶や説明には気を付けました。

また、当然ながらお子さんの成績アップが目的なので、やる気になってくれるようにその子の特性を見て、褒めたり叱ったりケースバイケースです。

問題を解くにあたり説明するのは自分自身であり、誰も助けてくれません。
予め準備をしたり、わかり易い資料を考えたり、準備の時間が個人により多かれ少なかれあると思います。

子供や保護者の方と良い関係を築けてくると、一丸となって成績を上げていこうという気持ちにもなりますし、信頼関係が安心感や自信にもつながりました。

個人的に困ったことは、お菓子や夕飯の余りなどいろいろ頂き物を貰ってしまい、合格した際には高価なものなど恐縮してしまいました。

私は経験しませんでしたが、子供や親御さんとの信頼関係が築けずに苦情が入る場合もあるので、気に入られる分には良い事だったのではないかと今では思います。

この仕事を経験して感じたことは、やはり会社と同じで「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)」の重要さです。
勉強の進捗や調子はどうか、試験に向けてどの教科をどうするか、やる気はあるのか、などお子さんにも保護者の方にも確認しながら進めました。
真面目に真摯に対応すれば問題ないと思います。

時給、仕事内容などまとめ

★塾講師、家庭教師バイトの基本情報
平均時給 1,220円
仕事内容 授業、テスト採点、
質問への回答、受験指導
勤務時間帯 16:00~21:00時頃
仕事のラク度
オシャレ度